見出し画像

「水が半分入っているコップ」|半分 "しか" 残っていない、と思うのはネガティブなのか?

金沢の小さな不動産屋、FREEplus.LLC です。

先日、家に遊びに来てくれた友人に
「なんか、しょっちゅうスマホの充電してるけど、
充電し過ぎは良くないよ」
と指摘されました。
たしかに音楽を流している間はずっと充電してます。
電池残量が50%を切ると、なんだかソワソワしてしまうせいです。

『水が半分入っているコップを見て、どう思うか』
という有名な仮題があります。
ポジティブ思考かネガティブ思考かを判別するために
使われることが多いようですが、
私はリスクをどう捉えるかを計る仮題だと思ってます。


この続きは、
『不動産屋のホームページなのに、物件情報よりブログが充実している』
と同業者から揶揄される FREEplus.BLOG で公開しています。

石川県金沢市の不動産屋が、気になった「こと・もの・ひと」について、
やわやわ(=金沢弁でゆっくり・無理せず)書いています。
誰も攻撃しない、嘲笑しない、傷つけない。
そんなブログのつもりです。
よろしければ、ぜひ覗いてください。