見出し画像

成島です。@freeowner171

スタエフで音声コンテンツを
配信しています!

▼広告でリスト獲得をするときに考えること

「広告を出したいけど何から
始めたらいいのか分からない...」

そんな悩みを抱えている方が
多いのではないでしょうか?

実は、リストマーケティングには
とてもシンプルな
成功法則があるんです。

今日はその方法を
お伝えしていきます。


実践的なアプローチ法


リスト獲得には2つの方法があります。

●無料集客(主にSNS・ブログを活用)
●有料集客(主にWeb広告を活用)

特に有料集客では、
Meta広告が初心者にはおすすめ。

なぜなら、AIが
サポートしてくれるので
比較的簡単に始められるからです。

具体的な手順


では、どうやって広告を
スタートすればいいのか?

重要なポイントは

「小さく始める」

ということです。

例えば、

●1日2,000円程度の予算から
●1週間程度のテスト期間
●明確な判断基準の設定

このように、小さく始めて
データを見ながら改善していく
のがベストです。

成功への5ステップ


1. コンセプトを明確にする

2. 小規模なテスト広告をスタート

3. データを収集・分析

4. 効果検証と軌道修正

5. 成功パターンを他媒体に展開


意外と効果的な媒体


実は、メルマガにも
広告を出すことが
できるんです。

しかも、大手の高額な
メルマガ広告ではなく、

数万円程度の小規模な
ものから始められます。

ポイントは、

●自分が読者として
購読しているメルマガ

●ターゲット層と
親和性の高いメディア

●価格と効果の
バランスが取れている媒体

を選ぶことです。

※メルマガ号外広告に関する参考記事はコチラ
リストを集めたいなら初心者ほどメルマガ号外広告をやるべき理由とその方法論とは?

相互紹介のススメ


もし、あなたも
メルマガを発行されているなら、
相互紹介という方法も
効果的です。

お互いのメルマガで
相手を紹介し合うことで、
Win-Winの関係を
構築できます。

媒体ごとの特性を把握


最後に、面白い事例を
お話しします。

僕の経験では、
媒体によって成約率が
大きく異なりました。

●Xからの読者は高成約
●noteからも良好な反応
●Instagramは当初は苦戦

ただし、Instagramでも
最適な広告戦略を見つければ
成果は上がりました。

つまり、各媒体の特性を理解し、
それに合わせたアプローチを
取ることが大切なのです。


難しく考える必要はありません。

まずは小さく始めて、
データを見ながら
改善を重ねていく。

それだけで、十分な
成果を出すことが
できるのです。

ということで、詳しくは
音声をお聴きください。

▼広告でリスト獲得をするときに考えること

【プレゼントコーナー】


顔出しなしでバズりも不要!少ないフォロワーでも複数SNSから毎日集客して売上を生み出す方法をまとめた無料ウェビナーを【期間限定】でプレゼント中!

↓↓↓↓↓クリックしてください(^^)

いいなと思ったら応援しよう!

成島拓@コンテンツビジネス専門のリストマーケター|累計売上29億円超|出版業界×WEB業界の二刀流
チップって金額以上の嬉しさがあって不思議…