勤続13ヶ月経過して無能のままだけど、最近転職のウェーブがきている
逃げ出すんじゃない!よりよく生きたいんだ!と自分に言い訳してるのをわかりながら活動することすらももはや疲れるので転職活動を真剣にはしていないのだが、ここ2週間ほど、ベンチャーもしくは大きな企業のプロダクト企画職などとご縁が増えてきた。
転職サイトには登録しっぱなしで更新頻度もないのでエージェントらに熱意は伝わらないだろうが、どこぞの企業様がまさかの異業種ながら見つけてくださり、カジュアル面談をしたらおもしろそうなので、一次面接をすることになった。
同じ頃、元同僚ら数人と「辞めて幸福度が上がるのかの確認会」を開催したところ、そこにいた転職したばかりの同僚が、転職先企業のカジュアル面談を勧めてくれた(みんな幸福度は上がってた)。
そしてまた同じ頃、半年くらい連絡をとってなかった元同僚兼上司が、転職先に私が合いそうだからと声をかけてくれ、話だけでも聞くことになった。
こういう流れみたいのって、あるよね。
転職を踏みとどまる理由があるとすれば、怒られないし監視もされてないしフルリモートで自由な環境で満足いく給与をもらえていること。仕事は適性とずれててとってもあれだけども。
しかし、この待遇や環境はもしや探せばあるのでは?こんなに良いところは無い、って誰が決めたんだ?他と比べてどうだとか、他人にはわからないよね、判断するのは自分じゃない?って気づいたのも同じ頃。
全く自分から働きかけてないのに、周りからのアクションや思考のタイミングが重なるのは何かに揺り動かされてる証拠だ!っと根拠のないことでまた自分に言い訳して、嫌なことから逃げようとしているのはわかっている。
でもつまんないもんはつまんないんだ!
私がつまんないことは、他の人にはコントロールできないんだ!
だって、自分の気の持ちようなんだから!
他の人に「いいじゃーん、らくそうじゃーん」とか言われたってそれを良いと思うかは私の心なんだ!
しかし同じ頃、無能感に無力感があいまってもう誰でもいいから背中を押して元気づけてくれという想いで知人おすすめのタロット占いにいったところ、転職するより今の会社のがいいよ、と言われた。今の職場でWORLDのカードが出てるよ、完成するよ、最強だよ、と。え、ほんとにぃ??
画像は波動っぽいのを選んでみた。