さが錦(さがにしき)は、佐賀の伝統織物「佐賀錦」をイメージした和洋折衷の銘菓です。佐賀市にある村岡屋が製造しています。小豆や栗を模した「浮島」に山芋を練り込み、バウムクーヘンで挟んだ層状の構造です。
織物を織るように幾重にも重ねられたバウムクーヘンと浮島を、2人の職人が呼吸を合わせて貼り合わせる 和洋折衷の味わいで、緑茶、コーヒー、紅茶とも相性バッチリ。季節限定のフレーバーとして、みかん、キャラメル、いちご、抹茶などがあります。
歴史 肥前鹿島藩大名・鍋島家に伝わる佐賀錦の華やかさと風合いを表現するために開発された 2008年~2011年のモンドセレクションにて4年連続「最高金賞」を受賞。
いいなと思ったら応援しよう!
これからも記事をお届けします。
よろしければサポート頂ければ幸いです。