![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27334179/rectangle_large_type_2_b0c1af389b7c37c9cb455fab1bff81f0.png?width=1200)
言葉にできないとき
魂が震えるような話を聞いたとき、
心に響く話を聞いたとき、
後で、忘れないようにメモしようとすると、
たちまち文章が出てこない💦ってことないですか?
私はよくあります(笑)
心に響いた話であればあるほど、
言葉に残そうとすると出てこないんです。
なので、今度は一字一句聞き逃さないぞ~!って、
メモを必死にとろうとしても、
心に響く話になると、やっぱり手が止まるんです。
それをしっかりと心と身体に染み渡らせたいんでしょうね。
その方が、私にとっては大切なんじゃないかなって
気づいてから、メモを取るのをやめました。
といっても、横でメモを取っている人見ると
「やっぱり、メモした方が良いのかな。。。。」
な~んて、心が揺れることもあるけど、
やっぱり集中して聞きたい気持ちの方が勝つね。
魂が震えるような話や言葉を聞いたとき、
そのことについて感じたことや湧き出てきた感情を
言葉にしようとしても出てこない時、
何とも表現できないような感覚だったり・・
ピッタリ合う言葉が見つからなかったり・・
言葉にしようとすると涙が溢れたり・・
そんな時は、
無理に言葉にしようとすることはないと思うんです。
また、
聞いたはずなのに思い出せないときは、
記憶には残っていなくても、心(魂)には残っているんです
それはまだ、言葉にならない ”モノ” なんです。
それでいいんです。
全部、言葉として表現しなくてもいいんです。
それを充分に感じる。
心(魂)には、しっかり届いてるからね。
【お知らせ】
元ベビーマッサージ、ベビーサインの講師が教えます。
zoom無料開催
6月6日(土)13:30~14:00(30分間)
サインの知識と簡単なサイン(2~3個)をお伝えします。
https://www.kokuchpro.com/event/2b32ae1afafa651ba70070e5b0b36eba/