あと3年で公務員辞めるのを諦めた公務員の話
このnoteを始めた頃、子どもが小学生になったら(つまりあと3年で)退職することを考えていました。
最近になって、環境などが変わり、子どもが小学生になる3年後に退職するのを諦めることにしました。
辞めない理由
1 二人目を妊娠した
私事ですが、現在二人目を妊娠中です。
秋頃から産休・育休に入ります。
一人目の育休のときは、実家も遠くて若干育児ノイローゼ気味で産後1年も経たずに職場復帰をしました。
実家の近くに引っ越したことや、地元周辺はカフェや商業施設も多くてベビーカーでもリフレッシュしやすいこともあって、
二人目の育休は「できれば3年取りたい・・・!」なんてお気楽なこと考えています。
2 上の子の「小1の壁」を下の子の育児短時間勤務&在宅勤務で乗り越えたい
よく聞く小1の壁。
たしかに、小学校低学年の授業時間は短いので14時半頃~15時頃には下校してしまいますよね。
フルタイムだと子どもは鍵っ子になってしまうし、かといって学童も倍率が高いので預けられるか不明確なまま不安でいるのはちょっと・・・・・・て感じで。
短時間勤務なら3時間~4時間の勤務だし、それが在宅になるならすごーく子どもの登下校が安心できるんじゃないかな?
3 お金を貯めたい
なんといっても「お金」ですよね。
産休中は満額入るし、育休中は少し減額されるけど入るし。
(でも、育休2年目以降は保育園の落選通知がないともらえなかったような気がします)
子どもを育てるようになって、家を買って、けっこう将来のお金の支出を考えるようになった最近。貯められるときに貯めたい、とより思うように。
育児短時間勤務だと、前に取ったときは満額25万円だった手取りが19万円くらいだったかな。再任用職員よりも仕事量が多くて、時間制約もあるなかの手取りだったので正直「はあ?こんなもんしかもらえないの?」と愕然としてすぐにフルタイムに戻したんだよね・・・
けど今回は子どもと過ごすことを目的に、戦略的に育児短時間勤務にしたいと思っています。(育児短時間勤務も満額支給になるように変わらないかな)
そんな感じで、あと3年ではなく6年くらいは働くつもりです。
ひっさびさにnote更新なので、書き上げるまでに数日かかっちゃった。
ではまた!