![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97686762/rectangle_large_type_2_059cd9b838e72b416af59221cdc5ddfb.png?width=1200)
大雪で早退できる?
関東地方にまた大雪がやってきましたね。
私の職場でも、
大雪だから電車の人は交通情報注意してね!
保育園の送迎大丈夫ー??
など上司は心配だけしてくれます(笑)
大雪警報だからみんな帰れ!
って強く言えば良いのに、と思います。
たしかに窓口が開いてないと、その日くらいしか役所に来れない人のために開けとくのかもしれないけど・・・
そういえば、昔、台風で上司が職場近くのビジネスホテルに泊まっていたな。そのくらいの気合いがないと上司にはなれないのか、と驚き。
電車が止まらないか心配だから早退したくても、
「まだ電車動いてるからなあ~」てなかなか早退しにくいですよね。
というか、そういう時って特別休暇が取れるん!?!?
みんな知ってた!?!?
電車が止まって保育園の送迎に間に合わないと嫌だなと思い、
思い切って年次休暇を取りました。
上司に休暇決裁をもらうとき、
「え? 特別休暇じゃなくていいの?」
え!? え!?
特別休暇取れるの!?
今まで年次休暇で取ってたけど、いいの!?
「交通機関の遅延等により帰宅困難となるおそれがある場合」らしいので、結局特別休暇に切り替えて申請しました。
これってさ、遅延しなかったらって思うと取りにくくない??
今の上司は「これは特別休暇使えるよ?」と言ってくれるので、本当に助かってます・・・!
年次休暇が有り余っているような人は、気にしないんだろうけど、
ワーママ、ワーパパってさ、基本的に年次休暇が足りないじゃん?
ちゃんと調べれば載ってはいるんですよね。
だけど、調べるのめんどいし、間違ってたら書き直すの手間だし、年次休暇でいっか☆ なります(わたしは)
朝の電車遅延も出産するまでは年次休暇で取っていました。
ほんともったいない~~
ではまた。