見出し画像

顧客獲得 人材獲得に共通する最適解 ”感じの良さ”とは?

フリーランスフェス2024を主催する
フリーランス塾の
田中塾長がよく使うキーワードがあります。
それが
”感じの良さ”

”フリーランスにとって大なのは感じの良さだよ”
と。

”感じの良さ”
ってなんでしょう。
chatGPTに聞いてみた

「感じの良さ」というのは、相手に与える全体的な印象が心地よく、好感を持たれることを指します。例えば、人との接し方が優しかったり、話し方が穏やかだったり、思いやりが感じられる場合に、「この人は感じが良い」と思われます。
感じの良さは、態度や表情、言葉遣いなど、相手に対してどのように振る舞うかに大きく影響されます。たとえば、笑顔で話しかけたり、相手の話をきちんと聞いて共感したり、丁寧な言葉遣いをすることで、「感じが良い」と思われやすくなります。
一言で言えば、「感じの良さ」とは「他人に好ましい印象を与える振る舞い」のことです。

抽象的な言葉はなんとなくわかったようでわからない。
具体的な人や、出来事で説明すると少しわかってもらえるかもしれない。

先日、家族旅行に出かけました。
お盆休みなので空港は大混雑。
世の中、想定通り進むことなんてほとんどないが、
”お盆休みは混む”
というのは想定通り
まぁ、仕方ない、とあきらめる
”どこで食事をしようか・・・”
どこも混んでて行列なのも想定通り

想定外の ”感じのよさ”に出会う

余裕のない時は、自分中心になってしまうもの(ですよね?)
食事するところがなく、家族のためにもどこか食べるところを探したい。
”とりあえず、自分さえよければいい”
という思考に。

娘たちが、早々に食べたいお店を決めて、並ぶことにした。
30分待ち
まぁそんなものでしょう。
次はやっと私たちの番!
と思ったら、
アジア系の女性の接客クルーの方が列の先頭で待つ私たちに
”4名様の席はすぐにご案内しますので、後ろの3名のお客様を先にご案内させていただいてよいですか?”
と声をかけてきた。
私たち:”どうぞ”
女性クルー:笑顔で”ありがとうございます”
もう一組、2名の客を通すとき
女性クルー:”2名のお客様を先にご案内させていただいてよいですか?”
私たち:”どうぞ”
女性クルー:笑顔で”ありがとうございます”

声がかけられなかったら、もちろん良い気はしないが、
声をかけられて、笑顔でありがとうと言ってもらって
”気配りができるな”
”感じが良いな”
と感じた。

よく見かける
”混雑状況に応じて、ご案内の順番が前後する場合があります
ご了承ください”
・・・あれ、感じが悪い。
予防線をはってる。
まぁ、混雑時は自分本位でクレームをぶつける顧客が多いからだろうけど。
そして、私たちの番。
4人席に案内されて、注文をして、食事が来るのを待ちながら彼女たちの動きを見ていて気付いた”感じの良さ”の理由
さっきの女性クルーだけでなく、他の女性クルーもみんなお店全体を見渡して、てきぱき動いている。
”なるほど”と思った。
一番印象的だったのは、クルーの方同士が”笑顔”で声をかけあっていること
”感じの良さ”
はこれだなと。

アジア系の方で日本語がペラペラ。
コンビニやファーストフードなどでもよく見かける。
しかし、マニュアル通りにやっているだけ。
ここのクルーの方はマニュアルを超えて気配りもできる

人手不足の日本では、こんな方はどこでも引く手あまたでしょう。
もちろん、教育はされたのでしょうけど定着するまでには時間がかかる。
長い期間働いているからこそ、マニュアルを超えた気配りができるのだと思う。
クルー同士で作り上げた”感じの良さ”がクルーを定着させている。
”顧客を集める”のも、”人材を集める”のも
”人を集める”
という意味では同じ
人を集めるのは、人材戦略やマーケティング戦略ではなく
”感じの良さ”
だと思う

フリーランスフェスで
そんな”感じの良さ”を感じていただけるように、
ただいま楽しい場づくりの真っ最中

ちょっとでも気になった方
ぜひ、会場に来てください!


いいなと思ったら応援しよう!