独り言専用ブログ、スタート🤗
初めまして!ふりっぴー★と申します。
アラフォー独身の雑記ブロガーです🤗
2021年2月26日から、自分のドメインで雑記ブログを開設しました。
それと同時にTwitterとIGもスタートさせました。
そして、今回こちらのnoteさんも利用させていただくことにしました。
それはなぜ?
noteさんのこのページをたまたま見たとき、ココロが動いたから。
ページビューを増やすことよりも、お金を稼ぐことよりも、あるいはフォロワーを集めることよりも、何よりも大事なこと。それは、楽しんで、発表し続けることです。
名文や超大作を仕上げようとして手が止まってしまうくらいなら、駄文でも短文でも悪ふざけでも、とにかく気軽に投稿しましょう。
短い文章、下手な文章、ラクガキ...、そういったものを恐れて手をとめる必要はありません。まずは、創作したいこと・伝えたいことを世に送り出す。表現力もファンも、あとから十分ついてきます。
ちょっとだけお話させてください。
雑記ブログを開設して2か月が経ちました。
[ふりっぴー★の語り部屋]という、私が興味のあることを記事にしてアップしています。
これまでのお仕事です。
モノを売る = 営業・管理職
ヒト・企業を育てる = コンサル(主に代表相手)
モノを創る = クリエイティブ/フリーランス
ヒトをまとめる = コミュニケーション改善・経営業務
Twitterでは、[#朝活]を中心にフォロワーのみなさんたち、特にパパさんママさんと楽しみ、みなさんから刺激を受け、学びながらツイートしています。主に朝のみで、そのほかの時間は余裕があるときと自分で決めています。※私が感謝&尊敬しているパパ・ママさんです!
IGでは、趣味の[旅行]画像を中心にアップしており、海外旅行やカフェ巡りでの写真をアップしています。こちらは本当に不定期です。
https://www.instagram.com/freehugs.happiness/
ブログ、Twitter、IG。どれも楽しい。でも
「なにも考えず、意識せず、ただ思ったことを”日記のように”話せる場所が欲しい」
と思うようになりました。
そこで、ネトサーしているときにたまたま[note]のコンセプトを拝見し、とてつもなく共感し、すぐに登録してしまいました。そして今に至ります。
毎日更新もしません。
テーマも決めません。
文の長さも気にしません。
楽しく、自分らしい"note"にしていきたいと思っています。
「雑記ブログで書けばいいのに」
「Twitterで自由に呟けばいいじゃない」
と思う方もいらっしゃるかもしれません。
むしろ、自分で自分に問いかけました。
ただ、雑記ブログは「1人でもいいから役に立つ情報を提供したい」、
Twitterは「140文字という決められた文字数で朝活中心に活用したい」と考えています。
ご理解いただけると幸いです。
みなさん、これからですが、よろしくお願いします🤗💗🍀
おやすみっぴ~★