![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144752029/rectangle_large_type_2_2b9d33c21aaea274130c5f59dc4181a7.png?width=1200)
かろやかに生きるには。“自由のあり方”をテーマにしたマガジン『pathports』リリースのお知らせ
こんにちは!個人ユーザー事業部 ファンマーケティングチームのSun(すん)とAnjiii(あんじー)です。
先月から告知していたフリーマガジン『pathports(パスポーツ)』が、いよいよ今週6/26(水)から全国の各拠点で配布となります。
本noteでは配布に先駆けて、マガジンの概要と配布場所についてお知らせします。
🕊️ 『pathports』とは?
![](https://assets.st-note.com/img/1719206016274-brUMw1DcHF.png?width=1200)
「サービスを超えて、個人の生き方を支えるパートナーでありたい」。このような思いのもと、私たちはユーザーさんのリアルな声を聞くことを大切にしてきました。
その中で感じたのは、フリーランスや個人事業主が、制限のない働き方にメリットを感じている一方で、実は大小さまざまな「不自由」を抱えているということ。
こうした現状を踏まえて、今回freeeとして何を届けられるのか、何度も議論を重ねた結果「自由のあり方」というテーマにたどり着きました。
このマガジンには、デザイナー、アーティスト、芸人、ダンサー、公務員など、さまざまな職種の方々が登場します。共通しているのは、「不自由」と向き合いながらも、軽やかに生きようとするその姿勢です。そこに、個人が自分らしくあるためのヒントがあると考えました。
「pathports(パスポーツ)」という名前は、「細道」や「進むべき方向」を意味する「path」と、「港」を意味する「port」を組み合わせた造語です。読者一人ひとりの旅路を支えるパスポートのような一冊になってほしいという想いが込められています。
📚 コンテンツ一覧
![](https://assets.st-note.com/img/1719205939096-bwVbCtHeZa.png?width=1200)
[インタビュー]
<芸人・マヂカルラブリー 野田クリスタル>
「ほどよく嫌じゃない状態」こそが自由
<北九州市役所・石川裕之>
路上に繰り出す、“顔が思い浮かぶ”市役所の人 「公」と「わたし」の間の、軽やかな歩き方
<ビデオジャーナリスト/DCTV・津野敬子>
セルフィッシュに「一つ目のドア」を開ける。何度でも。ビデオジャーナリズムにみつけた生き方
<グラフィックデザイナー・長嶋りかこ>
不自由から見出したつくる喜び
<雑談の人・桜林直子>
ずっと自由へ向かう大冒険の途中。
<ほっちのロッヂ・藤岡聡子>
個人事業主、それでも健康でいたい!「立体的な健康」の実践
<マイムアーティストJIDAI>
自由は技術で獲得できるか
<NOMI RESTAURANT>
自分にしかできない仕事とは?包丁に魅せられた三兄弟の実践
<宅老所「よりあい」代表・村瀬孝生>
老いの世界をほっつき歩く ぼくとおふくろのアメイジングな介護のはなし
[対談]
<為末大×苫野一徳>
遊びがなければ学びじゃない
<徳谷柿次郎×家入一真>
「かっこいい借金」ってなんだろう。
<小林直博×雪下まゆ>
ライスとライフの“はざま”を曖昧に生きる
[漫画]
<あけたらしろめ>
自由のルーツを辿る
<コルシカ>
20xx年イグサの旅
[選書企画]
自由を思い出すための10冊
[コラム]
世界の25歳にきく、仕事、悩み、未来
かろやかに働こ! フリーーーランスお悩み相談室
フリーランスのためのホットライン
よく働き、よく食べよう! フリーランス限界突破メシ
あの仕事、バーチャル空間ではどうなっていく?
労働産歌
[プログラム /イベント紹介]
経理作業をみんなで楽しく!オールfreeeデイで繋がるフリーランスの輪
freeeが行く! 全国コワーキングスペース行脚
🗾 配布場所について(2024/08/20時点)
![](https://assets.st-note.com/img/1718964843666-J3UdUHrbff.png?width=1200)
freeeでは、ひとりで仕事をする環境で孤独・不安を感じやすいフリーランスのみなさんが、対面でも集える場所を全国につくろう!という想いから「みんなのfreeeプログラム」を始めました。
本マガジンは、freeeと提携している全国のコワーキング拠点(通称パートナー拠点)を中心に、無料で受け取ることができます。
<注意>
数に限りがある点に加え、拠点によって配布時間が異なるため、事前に配布拠点へ連絡をとっていただくことをお勧めいたします。
▼ 配布場所一覧はこちら
📍コワーキング拠点
<北海道>
交流&コワーキングスペースPORTO
expcafe!エクスカフェ
<山形県>
スタジオ八百萬
<岩手県>
コワーキングスペースもりおか
<福島県>
ヒューマンハブ天寧寺倉庫
<東京都>
Kant. WORK LOUNGE
LUPO下北沢
SYCL by KEIO
小杉湯となり
ツムグバ
マフィス北参道
KO52 TAKAO
mamatano
Workspace & Bar 56
<栃木県>
SEKEN
Cafe Salon Kiranasu
PICNIKKO
<群馬県>
コワーキングスペース creative cabin
<千葉県>
いいオフィス津田沼 by MACHI DESK
コワーキングスペースFlat Cafe&Bar
<神奈川県>
ヨコハマホップ
マフィス横濱白楽
COPLACE Chigasaki
トリオ左近山
AMIGO HOUSE
<石川県>
コワーキングスクエア金沢香林坊
<新潟県>
文化座本町 Sono
<福井県>
あんしん村IT支援室
<山梨県>
文化沼
<長野県>
社会人の為の自習室&起業準備室 in 長野県松本市
<岐阜県>
Offield
<静岡県>
コミュニティ型シェアオフィス シンマチ
LITTLE L(リトルエル)
<愛知県>
みんなのOffice
Room8 春日井勝川駅前店
トライアルビレッジ
<京都府>
丹後コワーキングスペース《日本一小さな百貨店》
<大阪府>
コワーキング&シェアオフィスCOMMUNE
<三重県>
御浜ローカルラボ
コワーキングスペースakeruto名張
<兵庫県>
Incubation Studio SoWelu
<和歌山県>
コワーキングスペース BE-EN(ビーエン)
<滋賀県>
wacca
<岡山県>
暮らしの研究所@吹屋
多目的コミュニティースペース暖談庵
<島根県>
Loom - Space/Store
<徳島県>
神山バレー・サテライトオフィス・コンプレックス
<愛媛県>
コワーキングスペースKIKUKO
<長崎県>
コワーキングスペースHUB雲仙
佐世保 Share Lounge
<宮崎県>
VIVA CAGUCCI
ゆるラボ
<熊本県>
未来づくり拠点MOG
本と音楽と共栄堂
<鹿児島県>
Living AMAMI
3rd co working space
<沖縄県>
レンタルスペースEir -エイル-
ゆんたくコリビング One Story.s
📍その他
<東京都>
透明書店 | 蔵前の本屋
<長野県>
MADO
※ ページ反映準備中の拠点がいくつかあります。
※場所によって、配布終了している場合がございます。あらかじめご了承ください。
※2024/8月末時点で提携してる拠点が対象です。
※拠点への参加に興味がある場合はこちらのフォームからお申し込みください。
💃 私たちから一言
![](https://assets.st-note.com/img/1719390695476-Bd6oFmYr4B.png?width=1200)
配布までいよいよあと数日。本誌を手に取ったみなさんが、いろいろな人の価値観に触れ、つまづきそうなときや行き詰まったときに、何度でも読み返したくなる。そんなお守りのような存在になってくれれば、とても幸せです。
freee公式SNSでは、随時情報を更新しています。要チェック!
X ・Instagram
マガジンの感想は「 #pathports 」でお待ちしてます!