![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44572458/rectangle_large_type_2_220e1624c6a25ee038e5536c4e4c7f3f.jpg?width=1200)
Biz Tech Frontier 2021 第6回 登壇者&セッション紹介👏
こんにちは!Biz Tech Frontier 2021事務局です。
APIを利用する開発者/企画者に向けた「Biz Tech Frontier2021」も開催まで、残り3日となりました!今回も、当日ご登壇いただく様々な企業・開発者様とセッション内容をタイムテーブルごとにご紹介します!本日は、17時5分からの3つのセッションです。
今回のイベントでは、様々な開発者によって誕生した素晴らしいアプリの開発背景や困難、このイベントでしか聞けないfreeeAPIとプラットフォームテクノロジーの連携事例などをお伝えします。現在、またはこれからAPIを利用した課題解決に挑む方にお役立ていただければ幸いです。
皆様の当日のご参加お待ちしております!
▼イベントお申し込み&詳細はこちら▼
https://www.freee.co.jp/event/BizTechFrontier2021/
freeeトラック
【セッションタイトル】
「収支の把握と共有を圧倒的に楽にする「プロジェクト管理freee」とAPIの活用例」
【セッション概要】
freeeのプロダクト「プロジェクト管理freee」の概要と解決可能な課題について、APIの活用を交えながらお話しします。
【登壇者】
freee株式会社 木村大介
信州大学大学院 機能機械学専攻 卒業。半導体製造装置メーカーの営業、WEB広告系のベンチャーの営業および広告運用部門の立ち上げを担当。前職のリノベーション会社では新規事業のスマートホーム事業責任者や50名規模の営業組織のマネージャー、業務改善ツールのプロダクトマネージャーなどを歴任。2020年freee入社。新規プロダクトであるプロジェクト管理freeeと福利厚生freeeを担当。
プラットフォーマートラック
【セッションタイトル】
「PHONE APPLI の考える"新しい通勤費精算"の提案」
【セッション概要】
PHONE APPLI通勤費精算アプリの企画背景、このアプリが目指したものについて、開発する上での課題や困難も交えてながらお話しします。
【登壇者】
株式会社PHONE APPLI 高橋 俊明様
1999年:国内地図メーカーに入社し、地図、ナビゲーションにおいて開発、顧客窓口、技術営業などを担当。2020年:株式会社PHONE APPLIに入社。freeeアプリアワード2020応募においてプロダクト企画、開発の取りまとめを行う。
デベロッパートラック
【セッションタイトル】
「中小企業がSaaSを使いこなすには」
【セッション概要】
freeeの導入コンサルティングを得意とするsmoothが、【LINE WORKS ×freee勤怠bot】を開発した背景や開発までのストーリーをお話します。
【登壇者】
smooth合同会社 中野 祐希様
2006年、地方銀行に入行。営業店、海外、本部歴任。本部在籍時代に、コンサルティング部の創設の責任者を経験。プロパー行員が出来るコンサルティングメニューを開発。freeeを活用したICTコンサルティングを実践し、中小企業のバックオフィス効率化を体感。2017年smooth合同会社を設立。【ローカルビジネスをスムーズに】をミッションとしてfreee、kintone、セールスフォースなどSaaSを組み合わせたバックオフィス効率化を幅広く提案。金融機関や会計事務所向けに自社ノウハウをスキル移転し、より多くの中小企業へのアプローチを行っている。
すでにたくさんの参加者が集まっておりますが、まだまだ参加お申し込み受付中です!ご関心があるセッションがございましたら、是非当日オンラインでご参加ください✨
▼イベントのお申し込みはこちら▼
https://www.freee.co.jp/event/BizTechFrontier2021/
【イベント概要】
開催日:2021年2月5日(金)
時間:13:00〜18:00(予定)
参加費:無料
会場:オンライン
※イベントお申込者に、後日視聴用URLをご連絡いたします。
主催:freee株式会社