![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32915745/rectangle_large_type_2_dcbae8872c480ed923992238d0ab4eb8.jpg?width=1200)
こんなアプリが欲しい!freee Open Guild Onlineレポート
こんにちは!freeeアプリアワード2020事務局です。
暑い日が続きますが、お変わりないでしょうか?
今回は、8月19日に開催された「freee Open Guild Online #03 」のイベントレポートをお届けします!
「freee Open Guild」は、freee API を利用する開発者のコミュニティです。定期的にイベント・勉強会が開催され、技術者同士の情報交換、最新技術の勉強などを行っています。freeeの中の人間も、「一開発者」として参加しています。
オンライン開催の3回目となった今回は「APIで実現したいあんなこと、こんなこと!」と題し、税理士の智原翔悟さんに登壇いただきました。
freee5つ星認定アドバイザーの智原さんは、自らもfreee API を利用したアプリを開発するなど、マルチなご活躍をされています。
今回は「APIで実現したいあんなこと、こんなこと」として
・既存のアプリにあったら嬉しい機能
・こんなアプリがあったら嬉しい
・freeeの機能で実現して欲しいこと
など、現場の方ならではのご意見をいただきました。
以下は、イベント中にご紹介いただいた「こんなアプリがあったらいいな」リストと、「freeeの機能で実現して欲しいこと」の一部抜粋紹介です。
「こんなアプリがあったらいいな」
・契約管理アプリ
リース、不動産賃貸契約、保険など。品目と契約書・証券を管理づけ
・同期管理アプリ
事業所ごとに同期確認するのが面倒、一番古い同期日が確認できたら便利。期限切れやエラーを確認。など
・コスト削減提案アプリ
会計情報(品目)と連動して、契約情報などを入力するとコスト削減の提案をしてくれる
・法人成りシミュレーション
会計freee(個人事業主)の情報をもとに法人成りをシミュレーション
「freeeの機能で実現してほしいこと」
・製造原価報告書
・顧客管理機能のAPI機能
・税金関係の機能充実
freee認定アドバイザーならでは、の視点から、freee本体、アプリ、API機能についていろいろなディスカッションが行われ、大変有意義な時間となりました。
当日の資料はこちらです。
Twitterまとめはこちらです。
https://togetter.com/li/1578958
皆さんも、「freeeアプリアワード2020」に参加して、スモールビジネスに携わる皆様が「便利!」と思うようなアプリを開発してみませんか?
事前登録はこちらから受付中です!
https://www.freee.co.jp/event/app-award-2020/
関連イベント情報
freeeAPIを使った開発に役立つハンズオンやセミナーを随時開催しています。freee APIやアプリ開発にご興味がある方はぜひご活用ください!
8/28(金) 会計freee API Firebase SDK ハンズオン
Firebase SDKを利用したAPIコールを学ぶハンズオン
9/17(木)freee x kintone Biz Tech Hack
freee と kintone のAPI連携を学ぶハンズオン