見出し画像

123.「だいちゃん」横浜市桜木町のマンホールカード🦛

前回、横浜駅構内でありえないほどの群衆の中、もみくちゃにされながらもかろうじて横浜駅観光案内所に到達し、無事カードをゲットすることに成功したマホカゲくん。

彼が次に向かった先は、同じく横浜市にある、桜木町。
横浜駅からJR根岸線に乗り約6分で桜木町駅へ🚃💨

横浜駅→(JR根岸線)→桜木町駅

16時42分 桜木町駅に到着🚉

「ふぅ、着いたか…」
桜木町駅🚉

「横浜駅から電車で6分、桜木町駅に到着しました。えーやっぱりここも、横浜駅と同様、すぐ近くには『みなとみらい』や『赤レンガ倉庫』といった観光名所もあって、沢山の人で賑わっていますね。早速駅周辺のほうを軽く見ていきたいと思います。」

立ち並ぶ商業ビル🏢
商業ビルやホテルやタワマン

「こんなに高い建物、地元じゃ見たことないです!
東京に次ぐ大都会って感じがしますねー」

グリーンエキスポ2027

2027年3月から園芸の博覧会が開催されるようです🌺
公式サイトはこちら👇️

ちなみに画像の左側に写っている緑のキャラクター

ガーデンベア」と呼ばれるものだそうで、

一時期、横浜市の3番目のマンホールカードにもなっていたようなのですが、版権の都合かなにかで今は絶版となっており入手できないそうです。

とても残念ですね。。。

ピンク色が鮮やかなフラワー🌺

桜木町駅前、そこにはマホカゲくんの来訪を祝福するかのようにキレイな花がいくつも植えられていた🌺

野に咲く花の鮮やかさに見とれつつ、人混みを掻き分けながら駅構内を歩いていくと…

ショーウィンドウの中に広がる昔の情景

「歴史を感じますねぇ…(センチメンタル)」

物思いにふけるまもなく、目的地が見えた

[配布場所] 観光案内所 横浜銘品館

配布場所である横浜駅観光案内所に到着

ガンダムが飾られていた
カードゲット👍️

✅️横浜市環境創造局水環境キャラクター「かばのだいちゃん」🦛

みなとみらいのビル群を背景に「かばのだいちゃん」が描かれた、とてもキュートなデザインのマンホールカードをゲットすることができた😀

このデザインマンホールは、桜木町駅から徒歩6分のところにある、北仲通北第一公園前に設置されているそうだ。

徒歩6分

今回、マホカゲくんは時間の都合で実物のマンホール蓋を見ることができなかったが、時間に余裕のある方はぜひ見に行ってみてほしい。

「人の多さは横浜駅と同等か、あるいはそれ以上…」

前回に続いてまたしても沢山の人々の群れに圧倒されっぱなしだった。

今回の旅の目的はマンホールカードを入手することだったため、

『赤レンガ倉庫』といった有名な観光地まで行くことはできなかったが、

もし次またここに来る機会があるのならば、

『カップヌードルミュージアム🍜』

であるとか

『横浜中華街🥡』

などにも行ってみたいなぁと思う、

マホカゲくんであった。

そう、やはり一日では

横浜を楽しみ尽くすことは

到底できないのである。

「やり残したことが沢山ある…ここにはいずれまた、来ることになるだろう…」

マホカゲくんが行く!横浜散策編 -完-

編集後記:人が多いところはやっぱり苦手だなぁ😇

マンホールカード配布の詳細はこちら👇️

次回、とんでもないことが起きる!?

いいなと思ったら応援しよう!