
退職する際に会社から受け取る書類一覧
①離職票
雇用保険の失業給付に必要な書類。手続きに時間がかかるので、退職日ではなく退職後に郵送してもらう流れになる。
②雇用保険被保険者証(会社が保管している場合)
雇用保険の被保険者であることを証明する書類であり、転職先企業に提出するもの。
転職先が決まっていない場合は、雇用保険の失業給付に必要である。
③年金手帳【会社保管の場合】
厚生年金の加入者であることを証明する書類であり、基本的に転職先企業に提出するものです。
転職先が決まっていない場合は、自分で国民年金に加入する必要があります。
④源泉徴収票
所得税の年末調整に使うための書類であり、転職先企業に提出するもの。
年内に就職しなかった場合は、
所得税の確定申告時に使用します。
在職証明書
退職証明書