![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24329192/rectangle_large_type_2_5fb02d0aca580440ca9ae4640990dcae.jpg?width=1200)
インドネシアらいふ#23 貴重な観光地
スラバヤの観光地は、けっこう少ないです。でも、観光するところはあります!
スラバヤガイドというサイトに、スラバヤ、スラバヤ近郊の観光地が紹介されています。もしよかったら見てみてください。
そんな数少ない観光地の中でも私がオススメするのは、サンプルナ(Sampoerna)というたばこ工場です!
おしゃれな雰囲気
サンプルナは、おしゃれなステンドグラスや工場に関わった人の写真がたくさん飾られています。
このマークは、建物内でたくさん見かけます。何を表しているのでしょうかね?
今はもう動かない。。。
私が駐在していた3年間のうちに、なんと工場が移転?していました。まるで富岡製糸場みたいな感じです。
まだ稼働しているときは、ここにたくさんの従業員の方が座って作業していました。たばこを作るスピードは、本当に速かったです!
すごいスピードでたばこを作っている姿を見れないのは残念ですが、昔の作業場を近くで見ることができます。
これで、たばこを作っていました。最近まで大切に使われていた機械です。
私はたばこを吸わないのですが、インドネシアのたばこは日本の物と比べると安いです。
けっこう美味しい"a cafe"
実は、あまり見るところがないサンプルナですが、併設されているレストランの料理は美味しいです。
3年前にいただいたので味もメニューも変わっているかもしれませんが、チキンチーズカツみたいな料理が美味しかったです。
今年の1月上旬に行ったときにメニューだけ見たのですが、ハンバーガーやお肉など、いろんなメニューがありました。
あっという間に観光終了してしまうのですが、お土産売り場に行ってみたり、お土産売り場2階にある民族衣装コーナーで写真を撮ってみたり、楽しく過ごせたらと思います。
また、一回も乗れずに帰国してしまいましたが、無料の市内観光バスがサンプルナから出ています。状況は日々変わるので、もし利用するときは事前に確認してみてくださいね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。次回は、アイスやジェラートについて綴ってみようと思います。