楽天証券とSBI証券のクレカ積立上限が10万円になった件について
はじめ
3月中旬に楽天証券とSBI証券ともにクレカでの積立上限が10万円になりました。積立投資を初めてないからするとなんのこと?月10万円も投資(ギャンブル?)するの?と思う方もいるかと思い、簡単に紹介しようと思います。
積立投資をクレカでやるとは、
普段クレジットカードで買い物をするように、株を買うことです。
積立といっているだけあって、一度設定を行うことで毎月決まった日付に株を自動で買う設定をすることが可能です。
これの何が便利かというと、以下の2点です。
毎月決まった金額を貯金ではなく、投資に回せる。結果ドルコスト平均法を効かせられる
証券会社によってはポイントが貯まること
そして、今まで5万円だった積立上限が10万円になったことで、余剰資金がある方はより多くの金額を積立投資し、資産形成を加速したり、より多くのポイントをGETできるようになったという変更がありました
楽天証券
この変更を受けて、私は楽天ゴールドカードで月10万円、楽天キャッシュで月5万円の積立投資をする設定を実施しています。
これで毎月
10万円x0.75% + 5万円x0.5% = 1000円
ポイントがもらえます。年換算だと1万2千円ですので、馬鹿にならない金額ですね。
私は会社で毎日コーヒーを自動販売機で1杯50円で購入しているのですが、稼働日が20日だとすると、1000円なので、会社で購入しているコーヒーは無料と思っています笑 こういう風に考えるとなんか気分良いと個人的には思います!
節約ガチ勢からすると、自販機を使うなんて勿体無いという声もありそうですが、投資はストレスを溜めないことや日々の生活で投資していてよかったと感じるポジティブな面を感じながらやることが長期投資のコツだと思うので、自分は勿体無いとは思いません。
SBI証券
SBI証券の方もクレジットカードを使って積立投資をしています。
SBI証券の方はXで10万円に枠が増えた一方で、ポイント付与率が改悪されたとかなりX民を叫ばせていましたね。
自分は三井住友NLカードで月10万円積立投資をしていますが、
これで毎月
10万円x0.5% = 500円
ポイントがもらえます。年換算だと6千円です。
改悪と言いつつ、ポイントがもらえるのは嬉しいことです。今後はゴールドカードにすることも視野に入れているので、そうするとさらにもらえるポイントが増えそうです。
ポイント付与率は時期やカードによっていろいろ変わりますので、詳細は資産形成系youtuberや公式サイトで確認することをおすすめします。
上記のポイント付与率はあくまで、自分の場合ですので。
今後の方針
今後も毎月25万円の積立投資を続けつつ、現状の60%弱の金融資産に対する投資比率を75~80%を目標に上げていくつもりです。ただ、最近は日経平均やSP500ともに最高値をつけて、いつ下がるか不安な状況が続いていますので、リスクを常に考えながらリバランスは考えています。
無理ない投資を続けていきましょう。今回も記事を読んでくださりありがとうございました。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?