![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126113381/rectangle_large_type_2_e5b2fffe3a8e753d4dc1f1fe3018f034.jpeg?width=1200)
棚ぼたノーズクリップ
ラインダイビングの練習後、家で道具を片付けていたら、ノーズクリップのパーツがなくなっていた。
ショック!
![](https://assets.st-note.com/img/1703944421392-OEr3PCQyLh.jpg?width=1200)
練習ボートのキャプテンにメッセージしても、ボート掃除の時には何も落ちていなかったと。
数年前、フィリピンのパングラオのダイビングセンターで買った思い出の品だった。
ノーズクリップって小さい割に高いんだよねー。
あ〜あ。
![](https://assets.st-note.com/img/1703944481614-5LEJErMtoO.png?width=1200)
ところがここから、事態に思わぬ展開があった。
これもネタだ、と悔し紛れにノーズクリップ紛失をインスタのストーリーに上げたところ、
分速で「使ってないノーズクリップあるからあげるよ」と言ってくれた人が現れた!
その人は隣の市に住むフリーダイバー友達。特に親しくはない間柄。
インスタ上でいいねを送り合うくらいの関係。
「いつ渡そうか?今日?」(早い)「じゃあ明日プール行くからそこで一緒に泳ぐ?」「OK」
パンパンパンッと約束が決まり、その翌日に私はOctopusのノーズクリップをもらってしまったのだった!
なんてラッキー。
そしてなんて太っ腹ないい人!
![](https://assets.st-note.com/img/1703945196149-3NfNjI23z3.jpg?width=1200)
本人はMolchanovのほうが気に入って使っているとのこと。
鼻にフィットするし、素材(アルミ)が良いんだよと。
彼には以前、彼が競技会に出ると言ってた時「練習に付き合うよ!」と声をかけたことがあった。もしかしてそれが良かったのかも。
人とのご縁てありがたし。
あと失敗でもなんでも起きた出来事をとりあえずシェアしとくと、何か情報が入ってきたりするものだな〜と腹落ちした一件だった。