見出し画像

「資格」スキューバダイビングインストラクターになるまで。

皆さんもっと楽しく仕事がしたい!海の仕事が良い!海の中を自由に移動したい!と思った事はありませんか?スキューバダイビングのインストラクターになりたい方のためにざっくりとステップをご紹介します!(料金には宿泊費や申請料込みのトータルで出しています)交通費や食事代は含みません。

画像1

インストラクターになる場合の手順はまず15歳以上なら。。。

Open Water Diver  → Advance Open Water DiverRescue Diver → 
Divemaster Open Water Scuba Instructor. ダイブマスターからプロ認定されコースを案内することができますが生徒に教える事はできません。インストラクターになるとオープンウォーターダイバーからダイブマスターまでを教えることができます。

画像2

最初に取得しなければならないオープンウォーター(Cカード)。参加前条件は年齢15歳以上(ジュニア・オープン・ウォーター・ダイバーは10歳以上)
受講内容
知識開発(5セッション)+プールダイブ(5セッション)+海洋実習(4ダイブ)3日〜4日。このぐらいで取得できます。掛かる金額なのですが各ダイビングショップで値段が違いますだいたい4万〜9万までが相場でしょうか。詳しく受講内容を知りたい場合の方にリンクを貼っておきます。→(https://www.padi.co.jp/scuba-diving/padi-courses/course-catalog/open-water-diver/index.aspx)

画像3

次にアドヴァンスド・オープンウォーター。参加前条件はPADIオープン・ウォーター・ダイバー以上 、または同等の他団体Cカード取得者。また、アドベンチャー・ダイバー・コースは10歳以上、アドヴァンスド・オープン・ウォーター・ダイバー・コースは12歳以上。※アドベンチャー・ダイブによって年齢制限が異なるので、事前に受講するPADIダイブショップにお問い合わせください。
受講内容
アドベンチャー・ダイバー・コースは3種類のアドベンチャー・ダイブ。アドヴァンスド・オープン・ウォーター・ダイバー・コースは、5種類のアドベンチャー・ダイブ(水中ナビゲーション、ディープダイブを含む)期間2日〜3日。
かかる金額は3万〜5万。オープンウォーターと一緒の時に取ると少し料金が安くなるかもしれません。
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/padi-courses/course-catalog/adventure-in-diving-program/index.aspx

画像4

アドヴァンスド・オープンウォーターの次にレスキュー参加前条件はPADIアドベンチャー・ダイバー以上 、または同等の他団体Cカード取得者、かつエマージェンシー・ファースト・レスポンス(EFR)プログラム修了者、または同等の修了者
※アドベンチャー・ダイバーの場合、ナビゲーション・ダイブを行なっていることが条件となります。EFRとは応急手当のプログラムの事です(CPR(心肺蘇生法)とFA(ファーストエイド)、AED(自動体外式除細動器)などの事です。
受講内容
学科試験+海洋でのレスキュー課題10+シナリオ2。レスキュー課題とシナリオで少なくとも2日間以上。2〜3日ぐらいで取得できます。
金額は6万〜9万ぐらいになります。
(https://www.padi.co.jp/scuba-diving/padi-courses/course-catalog/rescue-diver/index.aspx)

画像5

きましたねプロ資格ダイブマスター 。参加目条件はPADIアドバンスド・オープン・ウォーター・ダイバー、または、それに相当する資格を有していること。
PADIレスキュー・ダイバー、または、それに相当する資格を有すること。
過去24ヶ月以内にEFR一次および二次ケア・トレーニング、またはそれに準ずるものを修了していること。
ダイビングに適した体調であるか診断し、医師の署名の入った病歴/診断書(12カ月以内)
ログブックに最小限40回のダイブが完了していること。
18歳以上であること。
受講内容は多すぎて長くなるので申し訳ございませんがリンクの先にありますので見ていただけたらなと思います。期間は最短で8日〜1ヶ月です。料金なんですがここから一気に高くなって12万〜18万。ダイブマスターになるまでに60本必要です。(https://www.padi.co.jp/scuba-diving/padi-courses/course-catalog/divemaster/index.aspx)
取得後は海中での案内役やインストラクターの指導のもとヘルプができます。

画像6

ダイブマスター 取得後オープン・ウォータース・キューバイ・ンストラクター。
認定方法
(60本から〜)
インストラクター開発コース(IDC)を修了し、PADIインストラクター試験(IE)に合格すること。OWSI登録には、エマージェンシー・ファースト・レスポンス・インストラクター資格も必要となります。認定ダイバーになってから半年以上経っていなければならないと言うことも条件に入っています。期間は最短1ヶ月〜1ヶ月半。インストラクターになるまでに100本必要です。

最後に自分がバリでダイブマスターからインストラクターになるまでの写真を貼っていきます。

画像7

画像8

画像9

画像10

最後まで読んでいただきありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!