見出し画像

freebitco.inでWheel of Fortuneを回し続けた記録

例のフリービットコインでリワードポイントをWheel of Fortune(WOF)のチケット100枚に交換して、すぐにルーレットを100回連続で回し続けた結果を記録しています。

フリービットコイン公式サイト:https://freebitco.in/

今のところ、いい感じでビットコインが増えています。


Wheel of Fortune(WOF)100回転の記録

過去にWOF100回転を4セット行って検証した結果があるので、この記事では5回目の100回転以降を記録していきます。

それでは、5回目以降の結果と結果のまとめの記録で、ルーレットで出るBTC+RPの合計が交換比率1.00を超えたら「勝ち」という見方です。

5回目の結果:勝ち

1,000 RPで1,670 satoshi相当の獲得。交換比率1.67倍で「勝ち」です。

6回目の結果:負け

回転が途中で止まってしまったので65回転と35回転の合計です。

1,000 RPで730 satoshi相当の獲得。交換比率0.73倍で「負け」です。

7回目の結果:負け

今回も回転が途中で止まってしまったので11回転と89回転の合計です。

1,000 RPで780 satoshi相当の獲得。交換比率0.78倍で「負け」です。

8回目の結果:勝ち(大勝)

1,000 RPで2,660 satoshi相当の獲得。交換比率2.66倍で「勝ち」です。久しぶりに2倍を超える大勝でした。

9回目の結果:負け

1,000 RPで610 satoshi相当の獲得。交換比率0.61倍で「負け」です。

10回目の結果:負け

1,000 RPで580 satoshi相当の獲得。交換比率0.58倍で「負け」です。

11回目の結果:負け

1,000 RPで690 satoshi相当の獲得。交換比率0.69倍で「負け」です。

12回目の結果:負け

1,000 RPで840 satoshi相当の獲得。交換比率0.84倍で「負け」です。

13回目の結果:負け

1,000 RPで700 satoshi相当の獲得。交換比率0.70倍で「負け」です。

14回目の結果:勝ち

1,000 RPで1,840 satoshi相当の獲得。交換比率1.84倍で「勝ち」です。

結果のまとめ

RPとBTCの交換比率が1.00倍を上回っていれば「勝ち」です。リワードポイントをWOFチケットに交換する価値があるということです。

交換比率が1.0倍を下回ると10万RPまで貯めて10万satoshiと交換したほうが合理的になるので、この交換比率に注目して見ておいてください。

フリービットコイン公式サイト:https://freebitco.in/

ちなみに、リワードポイントとWOFチケットの交換は1日あたり上限(人によって異なります)があります。どれだけ調子が良くても1日最大100枚が上限で、この「1日あたり」は日本時間16時にリセットされます。

一方的に勝つことは難しいとは思いますが、とにかく効率的にリワードポイントをビットコインに変えて、そのBTC残高を年率4.08%の利息で複利運用していきましょう。


いいなと思ったら応援しよう!