ギター弾かない人がギタースタンドを作ったらこーなった‼️
オミクロンが連日猛威を奮っています(⃔ *`꒳´ * )⃕↝
取引先が、こんな中でも県内外の飲食イベントを先週までヤル気だったのには正直何を考えてたんだろうと思いました。結局なくなったんですけどね。お互い確かに儲かります!
ウチの会社もイベント期間の10日で300万の純利益がでるんですから💸
ですが世間体があるでしょうよ🥲
さて本題ですがギターを弾かない私がギタースタンドの制作を依頼されまして(笑)
【予算5000円】
自宅にある余った廃材で作らないと手間代もでませんがな🤣
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72161420/picture_pc_3e1c0769bc059c94ccf017d64556fc1e.jpg?width=1200)
住宅の内装材がギリギリ同じ物で余ってたので依頼主は運がいいですね😄
ギターのサイズもイマイチ良く分からんのでスマホの画面見ながら何となく把握するところから始まったチャレンジです🎸
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72161853/picture_pc_2d3447740e7e2de974db2f2bd42c0850.jpg?width=1200)
白で作るのでビスが見えてると不恰好なので仕上がり時にビスが隠れる様に組み付けていきます。
……が、しかし天板部分だけ見えてしまう事に😂
言い訳ですが、あると思ってたダボがない❗️っていうトラブルにあった訳ですよ_| ̄|○ il||li
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72162176/picture_pc_68aad6902ee88b02772035067d020745.png?width=1200)
とりあえず完成となりました👍
ネック部分はフェルトで養生しました。
本体部分はクッション材で養生しました。
ん!?
ギターあるじゃん‼️
そうなんです💦作り終わった後に子供部屋を大掃除してたらジャンク品のエレキギター?が出てきたんですよ。以前、直したらあげるって言われて手付かずだった……そして今も手付かず(爆)
フィッティングして大丈夫そうなので安心しました。ε-(´∀`*)ホッ
DIYする方の為にサイズを書いておきますね😄
高×幅×横:740mm×660mm×420mm
穴:53mm
最後まで読んで頂きありがとうございましたm(。。)m
それでは、お後がよろしい用なので、またの機会にお会いしましょう♬