見出し画像

会議通訳になってみたい理由

こんばんは。
会議通訳になぜなりたいのかということを
書いてみる。

わたしの生まれと育ちに関係する。
わたしの生まれ育った場所は米軍基地が市内にあり
小学生の頃の記憶は学校でも戦争体験だったり
戦争の激戦地だったという場所の近くに住んでいたりで、いつも何かの問題と隣り合わせだった。

また、わたしが高校生ぐらいの頃に海外の首相が集まってくる会議が開催された。各国の首相がたくさん集まり、そのために作られた会場にも訪れたがとても感動して、いつかは、こういう各国の国の交流に携わりたいと思っていた。

でも、日々を暮らす中で忘れてた。
自分に自信がなくて諦めてた。
自分にはできないっておもっていたし
下手したらまたできないよ、
と自分で自分をブロックしてしまいそうになるので
noteに書いて、気持ちを奮い立たせようと思う。


もしかしたら、このやりたいことは、会議通訳ではないのかもしれないけど。
今は子どもができてから、自分のことを後回しに生きてきているのだが、もう直ぐ子供も10歳に近づき、自分のやりがいは何だったんだろうと思ったら、英語をスキルアップさせることがやり残したことであり、希望であることに気づいてから、毎日の生活が明るく前向きに感じることができた。

色々考えると重たいから、まずは会議通訳・または、何でもいいので、通訳と名乗れる人になってみたい。色々な通訳をしてできるところまでスキルアップをしてみたい。

アホみたいって思ってくれる人がいたっていい.でもやってみたい。

またこの地域の歴史や貢献したい想いはいつか書こう.頭の中を駆け巡る思いがある。

NOTEでは本名などを明かさない代わりに本音を書いて、自分でも気づかなかったことや想いを残して行動に移していきたい。

会議通訳になる方法についてもっと、
調べなければ…w

とりあえずウェディングの通訳に応募することができたので結果を待とう.


それでは

いいなと思ったら応援しよう!