sugaのビアコラムvol.13
コロナウイルスの影響もあり、皆さんの働き方や行動も変わってきていると思います。
外出自粛要請もあり、自宅で過ごす時間も増えてきていますよね。
僕は正直変わっていませんw いつも通りです。
基本家の周りが行動範囲で、読書やジョキングが趣味の僕は、生活が変わった訳ではありません。というかそう言った時間が増えてむしろ気分がいいかもしれません。
自宅で過ごす時間も増え、皆さんはどう息抜きしていますか?
僕は宅飲みをしますが、飲んでも1缶だけです。ただゆっくり飲みます。
音楽聴きながら、映画みながら、本を読みながら...ダラダラ飲みですねw
よくやるのが『グラスに注いで』飲みます。
と言っても、香りを楽しみたい場合は、ワイングラスのようなグラスで飲みますし、冷えたまま喉越しを感じたい場合は、サーモスのように真空断熱タンブラーを使ったりします。缶ビールはアルミの匂いを感じますので、やはりグラスに注いで飲む方がやはり美味しいです。
瓶ビールをそのまま飲むのはすごく美味しいんですが。。笑
要は、『どんな風に飲みたいか』の目的に沿ってグラスを変えてみてはいかがでしょう。
ビールは空気に触れるとどんどん酸化していきますが、風味や炭酸の抜け具合など、時間が経過するごとに味に変化が生まれます。
それがグラスによって変化を楽しめるので、ぜひお試しください。
こちらの記事はすごく参考になりますよ!
↓↓↓
参考URL:https://www.inshokuten-labo.jp/menu/6371
それではまた!
《Facebook》
https://www.facebook.com/masato.suga01
《Instagram》
https://www.instagram.com/masato6417
いいなと思ったら応援しよう!
僕の活動に共感、応援したいと思ってくれる方はいましたら支援をして頂けたら幸いです。野菜栽培をする際に必要な備品や種代に使用させて頂けたら嬉しいです。