だっこひも・おんぶひもはその都度調整してくださいね。

[ ふりぃ助産院 ]です。

体のつらい、痛い、しんどいで、日常生活が「困った」という相談を受けているとき、比較的頻繁にアドバイスをしていることの一つが、

誰かと共有しているものは、自分が使うときに、自分の体のサイズに合わせて使いましょう

です。育児中だと、
 抱っこひもや、おんぶひも
ですね。比較的高価なものが多いこともあり、パートナー(夫)をはじめとして、赤ちゃんの祖父母など共有することが多いようです。
 身長や体の幅など体格差がある方と共有している場合は、きっと、そのまま使うと隙間ができて、ごそごそして赤ちゃんの安全に不安を感じたり、窮屈すぎて使えなかったりするので、自分に合うサイズに調整することを、忘れることは少ないようです。
 体格差がなかったり、少ない方と共有している場合は、ちょっとくらい緩くても、ちょっとくらいきつくても、「ま、いいか」と使い続けると、装着時間が長くなったり、赤ちゃんが大きくなってくると、体に負担がかかり、つらい、体の痛いしんどいにつながりやすくなります。
 誰かと共有したら、調整する。
 違和感を感じたら、必ず、調整する。

このことで、つらい、痛い、しんどいの発生頻度を減らして、今よりも"楽"な生活ができる"コツ"の一つです。

 「自分の体にあった調整をしないと使えない」という視点で言えば、抱っこひもではスリングや昔ながらの兵児帯(へこおび)スタイルのおんぶひもがお勧めではあります。でも、これらは、適切に使うのがちょっと難しく、練習が必要だったり、適切に使わないと赤ちゃんの安全を守りきれないのが、残念です。

 どんな風に調整するのが、一番体の負担が少ないか

 は、まずは、お使いの抱っこひもやおんぶひもの製品説明書をご覧いただくことから、始めていただくのが一番です。
[ ふりぃ助産院 ]では、抱っこひもやおんぶひもの製品仕様内での
あなたのベスト!
を探すお手伝いを、しています。
 抱っこひもやおんぶひもの使用で、体の「困った」が出ていると感じたときは、ぜひ、ご相談ください。

note用952x300のトップ画像


 
 
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?