第二弾!やりたいことリスト100。
前回のリスト100の評価を終えて、再度作ってみる試みです。
時期的には2024年への抱負といったところでしょうか。
またゆっくり考えて書いていこうと思います。ではいざ!
朝の早起きができるようになりたい
旦那さんと長女のお弁当作りを週4回を目標にしたい
水曜日と土曜日に掃除機をかける
毎日1か所、どっかキレイにする
卒煙したい
妹とふたりでお寺観光したい
長男の学校や進路のことを本人と考える
投資信託の毎月の積立額を減らす
お菓子をあまり買わないようにしたい
福井県の永平寺に行きたい
東京の祖母に会いたい
すごい温泉に行きたい
横浜のすごい整体屋さんに行ってみたい
東京のミネラルショーに行きたい
リュウジのレシピ本の料理をいっぱい作りたい
アボカドさんを今回こそ枯らさずに実らす
ぬいぬいの売り上げを80万円にしたい
長女と話せる機会を増やしたい
長女の笑顔がもっと見たい
子供たちの写真をいっぱい撮りたい
外用簡易ベッドを買ったので、夏にたくさん星空を寝ながら見たい
夏BBQをいっぱいしたい
買ったままの本を読破したい
法人について勉強する
ヘアドネーションをしてみたい
次女とお菓子作りをしたい
普段書く文字を丁寧に書くことを心がけたい
サイバーエージェントの株を500株にする(笑)
メルカリの出品を頑張る
月に1回ぷぷぷ集会を開く
親友とゆっくり本の話を語り合いたい
家族で近場の山を登りたい(登山)
人との輪を広げたい
旦那さんと新しいおしゃれな料理屋さんを発見してデートしたい
少しやせる。。
スマホを新しくしたい(切実)
アニメをたくさん観たい
そしてその映画を一人で見に行きたい
しいて言うならハイキュー。
日頃お世話になっている人へ何かプレゼントしたい
仏教についての勉強を深めたい
画面見すぎの自覚有りなので、デジタルデトックスの日を作ってみたい
グレンドン石を見つけたら絶対に買う(確信)
石の博物館とかあったら行きたいなー
今あるものを大切にする
そしてもっと持ち物を減らす
お気に入りにできそうなシャンプーを探す
頂き物のハンドクリームを意識して使う
トルコ旅行(一人旅)の計画を立てる
そのためには情報収集だ!する。
世界遺産を色々知りたい。建築物の分野と歴史。
もし今年選挙があるのなら、ちゃんと自分で調べて納得できる人に投票する
ぬいぬいの商品をいっぱい作りたい
新鮮な野菜で料理をする
野菜多めを意識する
冷蔵庫にあるものを悪くしないようにしたい
成人女性の一日のお米の量は600グラムだという。それ以上食べないようにまず、一食200グラムを実際に計ってみる
長男の登校日数を増やすお手伝いを頑張る
そして良いところがいっぱいある長男をほめて伸ばす
もちろん長女も次女もほめるところいっぱいある。ほめる。
旦那さんにもある(笑)ちゃんと言葉で伝える。
子供たちの自己肯定感を大切に、日々接する
自分の機嫌が悪い時、今は機嫌が悪いよって家族に言葉で伝える
病院にちゃんと行く
手術する病院を今年中に決める。なんなら実行する。
子供たちのやりたいことを応援する
引き続き、子供たちにお金のことを教えたい
自分の簿記の勉強、どっかで本気を出す
確定申告が終わった!だがしかし、棚卸とかいまいちわからない・・・勉強しよう。
仕事関係の人と程よい距離感を保ちたい
それに伴って、余計な事、他人の批判に同調しないは引き続き肝に銘じて日々生活したい
起きたらまずお布団を整える
腹八分を心がける
仕事休憩の時間のおやつを減らしたい
新しい人間関係を取捨選択し、残ったものを大切にする
子供たちの学校書類タスクを期限内にきちんとこなす
そのためにはまず、書類を出させる(笑)
そして出してくれたものをちゃんと読む(笑)
スマホの中のアプリを整理整頓したい
自分の自治体の議会を一回でも傍聴してみたい
裁判の傍聴も一度行ってみたい
図書館にもっと行けるように意識する
自治体の就学支援の申請をちゃんとやる
おいしいビーフシチューを次女と一緒に作ってみたい
今季のアニメスケジュールを調べる
自分がちゃんと使える株主優待を厳選して株買う
良いものを広める(身内、親友)
資産運用、家計管理を実務面で経験を積む。
相談したいと言ってくる人が何人かいるので、誠実に向き合いたい
今日長女と行った喫茶店に、もう一度長女と行きたい
計画的にお休みをつくれるようになる
散歩をたまにする
歩いて裏山のてっぺんまで行く
今年こそ、実家の花畑手伝う!・・・?
スーパーハウスの中を春になったら整理整頓する
あ、免許書状探す(義務)
お金の無駄遣いを減らす。もっと減らせるはず。
ホームベーカリーの登場回数を増やす
炊込みご飯のレパートリーを増やす
家族みんなが幸せな毎日を送る!!
なんだかんだ100個できました~!これ完成に地味に1ヵ月掛かっているという事実(笑)
また一年たって振り返るのが楽しみですね。
ではまた!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?