『舞台「Coller×Malice -#柳愛時 編-」』IQ5みたいな感想
(最初だけ全然関係ない話)
ということで、5月17日(水)、『舞台「Coller×Malice -#柳愛時 編-」18:00~ 通常エンド』を観覧しに行きました。会社は有給取りました。流石にね。
前回のnoteみたいにレポート形式にしたかったですが、まだ公演中ということでネタバレを避けつつ、書き殴りのような感想をダバーッと吐けたらなと思います。書けることが限られてるので前回より遥かに文章量少ないです。
本西彩希帆さん(@sa_ki_ho_m)目当てで観に行ったわけですが、当初の目的抜きにとても面白かったので、まだ観てない方にもぜひ観ていただきたい舞台です!(土日分は完売してるのでBlu-ray購入をオススメします)
圧倒的…男女比の差ッッッ!
カラマリ、元は乙女ゲームなだけあって、会場に男性ほぼおらず。(冷静に考えればそりゃそう)
男性向けのコンテンツに女性ファンが集まる光景は最近は珍しくなくなってますが、逆はまだまだなのかなぁと思いました。
それだけです。ハイ。肩身が狭いとかそういう感覚はあまりなかったです。席座っちゃえば一緒よ₍₍ ᕕ( ˘ω˘ )ᕗ⁾⁾
彩希帆さんのお姿
役柄上、出ないシーンがほぼないくらいなので終始拝めるわけですが…。
「「「カッコイイ……!」」」
いやこれガチで"綺麗"とか"可愛い"とかより先に来ました。
ヒロインの星野市香がとても真っ直ぐな娘で、そんなヒロインを表情から、動きから見事に再現していて、まるで憑依したかのような姿に思わず感想が漏れていました。
良くも悪くも真っ直ぐなキャラ、彩希帆さん凄く似合います。
ちなみに公演終了後のツイートの動画に映った姿が可愛すぎて死にました。
ね? 可愛いでしょ??
肝心の舞台の感想は…
※IQ下がります
柳さんッッッッッッッッッ………!!!!!!!!!!
あんたって男は………………!!!!!!!!!!
これ以上言うとネタバレしそうなので…。
とにかく柳愛時に惚れる回。男でも普通に惚れるね。アレ。
後は後半の星野市香と桜川寿の2人になるシーンですが、
(察しのいい人はどこかわかるハズ)
姉御…………………!!!!!!!!!!
言葉になんてならない、感情のままに…!
みたいな感想ばかり終始頭の中を巡っていました()
やっぱ歳上キャラの包容力凄いよ。。
個人的にはこの辺がぶっ刺さりましたね。
ただ他のキャラも見栄えするシーンが随所に散りばめられており、全員が全員「格好よかった」です。ホントは全員分書いた方がいいんだろうなぁと思いつつ、書き殴りなので…。
望田さんには一生癒されていました笑
公演終了後、「桜川寿、ええな…」ってなってたんですが、
まだ開けずにとっておいた配布されたブロマイドを開けたら、
流石に運命感じちゃったね。目当ては本西彩希帆×星野市香でしたが、これはこれで良かったかも…( ˆωˆ )
お見送り会がありまして
平日限定のお見送り会^^
彩希帆さんいるタイミング狙いました。そりゃそう()
のはずなのに、望田政信役の長谷川太郎さんと敬礼(`・ω・´)ゞ ボーズしてたらスルーしかけた…アホかて…。
手を振った際に、「またね!」って言われた気がしたんですけど、油断してた上に生まれつきの右耳の難聴(ホントです)が災いしてちゃんと聞き取れず…。やらかした…。
まぁ、、、お会いできただけで満足です………。また次の現場で…。
ということで
短いですが舞台の感想でした。
通常エンドを観た後、ゼロエンドが非常に気になって仕方ないデス()
いや…知らない方が幸せなのか…?
来週から劇場版も公開されるとのことで、そっちも観に行こうと思います。
ちなみに劇場版で星野市香役を演じる本渡楓さん(@Hondo_dagaya_)ですが、アニメ『ゾンビランドサガ』で源さくら役も演じており、舞台でさくら役を演じた彩希帆さんと意外と共通点多かったりします。
今回はそんな感じで。
また舞台か何か観に行った際に、気分が乗れば感想書こうと思います。
ではではノシ