![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147733705/rectangle_large_type_2_4d3b8156a9f9e6a03ebb79375dafed6f.png?width=1200)
死期が近づいてきて
「なんか焦っちゃってね」
初めてお会いしてから、すでに1か月のクライアント様。
コーヒー1つとってもね。
タリーズでも良いし、スタバでも良いし。
今日でも良いし、明日でも良いし。
前の僕だったら、そう言ってたんですよ。
でもね。
余命宣告されてから、焦っちゃうようになって。
締め切りが決められているもんだから。
今日か、明日じゃないと気が済まないようになっちゃって。
なんなら、もう今!っていう感じだね。
前よりも我慢がきかなくなっちゃったような気がしてね。
分かるような、分からないような。
知識で、頭では「分かる」と理解出来るような気もしますが、実際はまだ経験していないことだから実感としては薄くフワフワとしたような感覚があります。
1年後生きている
そう、揺るぎのない事実として思っているような気がします。
交通事故にあうかもしれない。
体のどこかの血管が詰まってしまうかもしれない。
ひどい肺炎を起こしてしまうかもしれない。
明日も健やかに生きてられるかは、
明日の夜になってみないと分かりませんね。
誰も、明日どうなるか分からないのに
明日も今日と同じように生活出来ている。
生きていられる。
明日どうなるか分からないと言いつつも、
生きていられるだろうと。
余命宣告を受けて、すでに1か月のクライアント様。
あと残り○○か月だね。
もう△△か月過ぎちゃったよ。
1年後、おそらくこの世にはいないかもしれない。
身体は少しずつ、少しずつ
痛みが出たり、思うように動かなくなってきている。
あれもしたい、これもしたい。
そう思っても、自由に動かせない身体。
人に頼るしかないのに、思う通りに動いてくれない。
余計に気持ちが焦ってしまう。
つい声を荒らげてしまう。
家族と2人暮らし。
2人だけだと言葉がきつくなっていっちゃうね。
保険外サービスで、お話とたまにお掃除。
一緒にコーヒー飲みながらお話をしたり、
海外ドラマを見ながら感想を言い合ってみたり。
この穏やかな時間がいつまで続くのか。
笑い合っていられるのか。
今日から関東は梅雨明けをして、
これから猛暑の日々になっていくのでしょう。
私に出来ることは何だろう。
どんな風にいられたら、お2人が心穏やかに過ごすお手伝いが出来るのか。
電車に乗っている時
お風呂に入っている時
ご飯を食べている時
ブログを書いている時
内省、猛省です。
8月は出来る限り、お伺い出来たらいいな~と思っていながら
相談していたら
私、休みないですよー!
「いいじゃん笑!僕が死んでからゆっくり休めばいいよ笑!」
・・・確かに・・
はっ
ゼロ休みだとさすがに倒れるかもしれないから、調整します~
ほっこり?な話をしつつ、スケジュール帳とにらめっこする私でした🤣