![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172707557/rectangle_large_type_2_6964cf238444b067315db3a6c4446d2a.jpeg?width=1200)
フリーハンド動画講座 イントロ 【1、2級建築士製図試験】
フリーハンドでの本番で要求される図面1式(平面図+断面図)がフリーハンドで描けるようになります。
全8回の講義でフリーハンドの作図方法を一緒に手を動かしながら、丁寧に解説します。
各ステップに課題をときながら、誰でも階段を上るようにフリーハンド作図を習得できます。過去の全ての教室講座受講生も、1人の脱落も無くフリーハンドで4時間程で平面図2面をさせるメソッドを動画に凝縮しました。
1度フリーハンドを習得してしまえば、作図の全てをフリーハンドで描いても、部分的にフリーハンドで描くもアレンジはあなた次第です。
フリーハンドで作図を習得する過程は製図版を使った作図とは違い、楽しく、また作図するのも楽しい!
シャープペン1本から生み出された線が図面となり、現実世界に建築として出現する。考えてみたらすごいことですよね?
1級建築士受験生の方をメインの対象としてますが、第3回までは2級建築士受験生の方にも役に立つ内容となります。
ここから先は
0字
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56697869/profile_9852c6cbdb40b4d9288fd6b6719ed313.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
単体購入よりもお得に視聴できます。
フリハン動画講座【基本編】
6,800円
フリハンの8回分の動画講義となります。 線の引き方から始めめ、柱、壁、平面図及び断面図。 本試験で要求される作図1式がフリハンで描けるよう…
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?