自分らしくて面白い文章とは?
以前、別のところで書いていた事がある。
それほど頻繁にという訳ではなかったけれど、
気が向いた時に書いていた。
そこでも色んな人が書いていて、
他の人が書いたものを読ませてもらったりもしていたのだけれど、
引き込まれるほどに上手な文章を書く人が何人かいた。
そんな人たちが書くものと、
自分が書くものの違いって何なのか、
未だ分からずにいる。
ただ、一つ言える事があるとするならば、
自分にも承認欲求というものがあり、
「誰かに読んでもらいたい」
そんな気持ちを持っていたからか、
ウケの良いものを書こうとするところがあった。
その結果が、ありきたりで面白みの無い文章に繋がっていた気がしている。
じゃあどんな思いを持って書けばいいのか。
単純にウケを狙わないだけでいいのか。
結論は出ないけれど、
邪心を持たず、
ただ自分の書きたい事を書くというだけでいいのかもしれない。
誰にも読んでもらえなくても、
それでいいじゃないか。
自分はプロじゃないんだから、
書いた文章なんて、
人に読んでもらう価値を持たせる必要もない。
ただ、徒然なるままに
書きたい事を書いてみようか。
そんなフンワリした動機で、
再び書き始めてみたい。