見出し画像

GIZMON レンズ 試し撮り

note でも 写るんですな写真が撮れる
らしい GIZMONレンズを購入したことを書きました。
なかなかスナップする時間がなく、
土曜日に数枚だけですが、スナップしてきました。
まだ試し撮りなので、作例と言えるようなものでもないのですが、速報的に
3枚 写真を貼ります。

作例 1

作例 1
この写真は 私が車の助手席から撮った
1枚です。
たまたま正面にスカイツリーが見えたので 慌てて撮った写真です。
撮影カメラは FUJIFILM  X-T5 です。
フジのカメラはフィルムシミュレーションがあるので、どのテイストに設定するかでも 写真の雰囲気は変わってくるかと思います。
印象としては、そこそこに撮れてしまう
なぁと。

作例 2

作例2
これも助手席からの1枚。
青空も意識して建物を撮影。
5,000円ちょいのレンズにしては
ちゃんと撮れてしまう。
このレンズを買った意味とは?
色々とフィルムシミュレーションを
変えて撮ってみる価値はありそう。

作例 3

作例3
最後の1枚は フィルムシミュレーションを モノクロ〔ACROS)モードにて撮影。
XFレンズとの比較写真がないので、
このレンズの特徴としては 分かりにくい結果となりました。

次は フィルムシミュレーションや
XFレンズとの比較などもしながら
撮影してみようと思います。
この GIZMONレンズ そこそこに
写るんです という事が分かりました。

最後までお読みくださり、
ありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!