
捨活のおかげでキッチン新品!!
こんばんは♪
久々の更新♪
早、ミニマリスト目指す目指す詐欺の私ですが、、
嬉しいお知らせです!
タイトルにも書きましたが、最近、少しずつですが、整理できるようになってきました!
整理できると言うことは、物の分別を理解して、常に判断し決断でき適切に分けて管理する事ができる。
当たり前ですが、私には、この整理が出来ず、もう、ホント苦手で、病むレベルでした。
そんな私が、断捨離を始め出して、キッチン下も片付ける事で水漏れに気付いて、新しくしてもらえる事になりました♬
本来は、皆さまでしたら、水漏れはなどはすぐに気付くこと。今になってしまいましたが、断捨離、捨活する事で、いろいろな事を把握する事が出来るようになっています。
整理が苦手過ぎて、結果、整頓好きでも、時間の経過で手詰まりになり、追いつかず、掃除も追いつかず、汚部屋になっていくの繰り返しでした。でも、断捨離・捨活する事で物事を把握出来、整理も出来はじめると、悩みにくくなるので、手詰まりにくくなります。掃除も行き届き、ストレスが減り、いろいろスムーズになってきました。
シェアハウス生活経験者なので、本来は物が少ない生活になっていけるはずなのに、シンプルに暮らせずストレスをかかえていました。
目標のミニマリストにはまたまだ遠いんですが、まだまだ快適でないので、快適まではミニマリスト目指すべく捨活に励みます!!
明らかに、要らないものとわかっていても、捨てられないのが世の汚部屋の人々。
毎週、45㍑のゴミ一袋は出すのを目標に始めてみませんか〜!!いろいろ変わってきますよ〜!!
不思議です!!
断捨離・捨活を始め出して、つくづく気付いた事は、私は、ミニマリスト思考があっている!と言うか、シンプルに暮らさないとまともに暮らせない事に気付きました!
上手く表現出来ませんが、物に囲まれるとストレスな事に気付きました。私の家族は、マキシムな人々ばかり、なので、ひとり暮らしを始め、ゆっくり自分と向き合う事で見えて来ました。
さあ!では、捨活してから寝る事にします!!