WEB投票について
WEB投票、これがフレキャン、ミスサーにおいて
一番重要なウェイトを占めると言われています。
実際、2021年においても決勝が行われている際に
急に候補者がWEB投票の呼びかけを強くするようになりました。
ただ投票数についてはウェイトが高いと言われているものの
票数が公表されないという完全なるブラックボックス化のために
どうしても目に見えるmystaやSHOWROOMの方に意識が集中しがちです。
SHOWROOMやmystaにおいては1人で200万円や300万円投げ込むような
石油王と言われた人が偶然ついてくれたおかげで
勝つこともありますがWEB投票ではそんなことはありません。
実際、昨年もmystaとSHOWROOMにおいて、石油王のチカラで
1位を獲られた方が、WEB投票では5位にも入ることができず
準GPで終わるということもありました。
SHOWROOMやmystaでは石油王という超お金持ちの方が
たまたまその子がタイプで気に入って投げることがあって、
こればかりは運要素が強いですが
WEB投票だけはお金で買うことのできない側面があります。
だからこそ、SHOWROOMとmystaで順位が伸びない方には
是非ここに力をいれて欲しいと思います。
ただWEB投票についてはバーチャル空間よりは
どちらかというとリアルの世界のつながりがものをいいます。
昨年だとある人は、100人以上のサークルのグループラインで呼びかけたり
大学の学祭で直接、投票の声掛けをするという猛者もいました。
リスナーに対しても、リスナーの家族、会社の方や、
兄弟姉妹の友達まで投票の呼びかけを行う方もいました。
過去には自分の手元に集まったスクショをもとに票読みまで行う
候補者の方もいらっしゃいました。
もちろんやりようによってはバーチャルで票を獲得することも可能です。
詳しくは言及しませんが1リスナーでも1日20票以上獲得することも可能です。
ただしめちゃめちゃ時間を取られますが 笑
GP、準GP、またミスサーのファイナルを狙う方はそこまでとことんやってみてください。
※ミスサーのファイナルは衣装の関係もあり毎年12人前後の狭き門となっています。
投票に対して一つの案としてはリプ返も重要だと思っています。
実際に投票して、定型なのにこの子の返しうまいな~なんて方もいらっしゃいました。