怒りをプラスに変えていく
話は突然PTAのことなんですが
4月に地獄の役員決めが行われますよね。
私はくじを引いて役員になりました。ちーん。
やってみたら、まぁ大変。
なんでボランティアでここまで自己犠牲しないといけないのか?と怒りがこみあげてきました。
会長にちょっと大変すぎないかと言ってはみたけど「仕方ないよね」で済まされました。
今までの私なら、ここで黙っていたでしょう。
でも怒りを溜め込んだせいで
散々ハゲ散らかした私は
もう黙っていません!!
役員の立場を大いに利用して
議案を提出します。
怒りをプラスに!変えていきます。
・PTAは任意のボランティア団体であること
・自動加入・強制加入は法律違反であること
・活動不参加の理由を出さないといけないのは、プライベートの侵害であること
これらを公にして
・入退会を自由に。強制は一切やめる。
・実態アンケートを取って、事業を取捨選択。
これらを取り入れてアップデートしましょう!
と提案することにしました。
我ながらいい考え。
いい発散方法です。
文句言うだけじゃ人に響かないし
何も変わらないのですよ。
皆、影では嫌だ嫌だと言いながら
異議を唱える人はいなかったのです。
私だけじゃない。みんなもそう。
出る杭は打たれると恐れ
言いたいことを言えなかったのです。
日本人の潜在意識の闇ですね。
だから鬱や自殺が多いんじゃなーい?
さて、これを言うのって結構大胆ですよね。
そりゃなんて言われるかドキドキですけど
良いと思ってることをするのは清々しい。
次期会長を任命されるのでは?
と私の母が心配してますが
会長は断る!無理!
ただ、本部に在籍するのはいいかもしれない。
全体が把握できて、無駄を一掃できるかも。
以上が、私の怒りの発散方法。
とってもピースフルで前向きじゃないですか?
意見を言うことは心を守ること。
ハゲないか心配なところですが
黙っててもハゲると思うんで(笑)
もうここまでハゲると怖いものなし。
議案。出してきます!