見出し画像

バッチョクってなんだ?

ちょっと古いバイク乗っている人の間でしばしば取り交わされる言葉、バッ直。なんのことだろうか?
バイクの直進性が悪いことなのだろうか・・・? 知ってる人は、あ〜〜んその事ね・・とお気づきだろう。

答えは「バッテリー直結」を略してバッ直(バッチョク)。
バッテリーから直接電源を取ることをバッ直と言っている。

*          *           * 


なんでバッ直の話かと言うと・・
ヘッドライトが暗い場合、配線をバッ直にすると明るくなる。ヘッドライトの配線はあちこち経由して分岐してやっとこさヘッドライトにたどり着く。配線もそんなに太くないから電流があまり流れないので、ワット数の大きいものに変えても意外と明るくならないし配線に負担をかける。古い年式のグッツイは車検通過が危ういほど暗い。いや通らない・・。

その車検通過が厳しいグッツイのヘッドライトもバッ直にすることによりワット数を大きくすることなく車検をパスできるようになる。

ヘッドライトの配線を直接バッテリーから引っ張ってくるが、そのままでは点きっぱなしになるのでキーONと連動するように従来の配線にリレー回路を仕込む。配線は自分でするかショップで行ってもらうことになる。

*            *            *

私の乗るモトグッツイ・ブレヴァ、中古で購入した時しっかりバッ直配線済み。愛知の某有名ショップでしっかりやって頂いていた。ちゃんとわかってらっしゃる。

写真は我が家にやってきた直後の整備の図。バッテリー手前に二つぶら下がってる四角いのがリレーユニット。写真左側フレームに沿っている配線がヘッドライトに繋がるバッ直配線。

画像1


しかし、今回の車検時アイドル回転では光量不足、エンジン回転2000回転キープで計測してOKとなった。


最近は省電力LEDライトが出回っているのでそちらに交換するのも一つ。
というかバイク夜ほとんど走らないよ、ほんと。そして大雪や大雨、霧の時もね。

画像2


無駄な明かりは必要ない、ほどほどに・・。











いいなと思ったら応援しよう!

フランキー
最後まで読んで頂いてありがとうございます。よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはクリエーターとしての活動費に使わせていただきます!今年9月→もうしばらく先(来年もしくは再来年)に北海道へ行きます。カフェをオープンするために移住した友人を訪ねる予定。