![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7735216/rectangle_large_type_2_deccb2a72765688b0ce9393dc1968bb8.jpg?width=1200)
流用
先日の台風21号はすごかった・・・
光回線がダウンしていて今日やっと修復しました。
流用・・・
で何を流用するのか?
我が家に新しいクロスカブがやってきまして、まじまじと眺めました。
同じカブ系ですので、エンジンなどは形は違えど基本的な構成は同じ。
写真左側のクランクケースキャップ、六角穴のものが最新。
写真上側φ14mmは鉄製にメッキ、下側φ30mmはアルミ、
表面処理はおそらくアルマイト。
昔は切削でマイナス溝加工ですね。
現在は安いコストで六角穴付きで作業性向上。
そしてもう一つ、フロントの泥除け。
CT110用を取り付けてましたが、タイヤに巻き込んでしまい。
長さが半分になってしまいました・・
クロスカブ用パーツ、長くて厚い。そしてお値段安い。
社外品買うより純正パーツね〜♪
いいなと思ったら応援しよう!
![フランキー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7576689/profile_4f702939ec102cd0a1ba208a50d5efb7.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)