
目的地は日高郡美浜町の溶樹(アコウ)
3月某日、日高郡美浜町にある溶樹(アコウ)を見たいと思い出かけた。
その樹は龍王神社にあると言う。
龍王神社・・・Googleマップに道ないやん・・。

ルートはというと・・・
2019年6月にハンターカブで行ったルートとほぼ同じ。
これは行ってから気づいたのだが自分でもびっくり。
御坊方面へ行く場合海沿いを通ることが多いのだがたまに山手(県道)を走ることがある。今回は国道で水越峠、由良峠は旧国道を走る。
相棒はハンターカブではなくMOTOGUZZI BREVAだ。
ここ最近ようやく暖かくなってきた。出発は日の出前(午前5時半)。
朝の締まった空気は心地よい。
回りたがらないエンジンをゆっくり温めながら国道42号線を南へ。時間が早いせいか交通量は少なめ。阪和自動車道路 海南ICから冷水まで2車線道路になったのですこぶる走りやすくなった。
有田大橋手前のエネオスで給油。少し空が明るくなってきた。国道42号線をさらに走る。



由良峠のドライブイン跡
なんだか寂しいね・・・

ハンターカブにて

行ってみてもよかったけど、やっぱりやめた

これは通り抜けできない・・・
国道42号線から煙樹ヶ浜方面へ右折、県道沿い朝早くから開いているパン屋さんがある。朝食第二弾とお土産パンを買う。

朝は7時から開いている

フカフカなところは入りまぬように・・
龍王神社をみつけた

バイクなら近くまで行けるが車では厳しい



龍の様・・・に見えなくもない


なんとも言えない樹のかたち

なんだか溶樹がマングローブの様相で南国を思わせる神社を後にして港まで戻る。集落の道は人が歩ける幅しかなく迷路のようだ。海を見ながら先ほど買ったパンをいただく。うまい・・・幸せ。


時間はまだ午前8時半

日ノ岬が近いので寄っていく
かつては賑やかであったであろう国民宿舎の建物がそのまま残っている。
以前は前まで行けたが今は手前に立ち入り禁止のロープが張られていた。

振り返ると海が見える

海は穏やかそして誰もいない・・・

帰路は海沿いを走る
駐車場でしばし休憩・・・。
岬からもと来た道を戻り左折して県道24号線へ。
景色を眺めながら海沿いを走る。衣奈から山手の県道23号線を走る。アップダウンのあるコーナが続く楽しい道。

御坊湯浅線 県道23号線から有田方面を望む
眺めよし
時間は午前9時40分

この辺りも海が綺麗だ
海沿いを離れ湯浅の街中を抜ける。JR湯浅駅で小休止した後は国道42号線を北上して和歌山市まで。

この日の走行 144km。お昼前に帰着。単純計算で平均時速は24km/h。
いつものごとくRIDE & WALKのWALKが長い。
バイクに乗り始めた頃は点と点を移動するツーリングが多かった。たまに見つけたいい景色の写真を撮ったりしていたが走ってばっかり。おかげで短時間でやたら距離を稼げた。最近はウロウロ寄り道するし、バイクを止めてあちらこちら散策するもんだから走行距離は稼げない。別に走行距離を稼ぐためにバイクに乗っている訳ではないので問題なし。
それにしても知っているところなんてたかが知れてる。
知らないところはまだまだたくさんある・・・。
それにしても3月初旬にしては暖かい日、風もなく穏やかな日だった。
いいなと思ったら応援しよう!
