
まさかね〜
エンジンオーバーホールとともに、キャブの調整を繰り返しています。
ここへ来て、なんだか調子が思わしくありません。
失火のような症状が見られるので、電気系、ポイント交換を考えていました。
新品用意完了して作業に取り掛かります。
配線を外そうとしたら、固定ナットが緩いではありませんか!!
※表題写真
はは〜ん原因はこれか〜。
しっかり締め直してエンジンをかける。
問題はなさそうです。
この日はこれでタイムアップ。試走は後日。
後日、走りました。
結果は、全く症状が改善されていません。
エンジンが温まるまでは、症状が出ません、
温まると失火が始まります。
アイドル回転でも。
ポッポッポッ・・・・・
間引いた排気音・・・・
やっぱりポイントが原因か?
もしかしたら今年初めに交換したコイルが怪しいのか?
プラグはいい感じだから、キャブは良いね。
いいなと思ったら応援しよう!
