
ハンターカブを忘れちゃいませんか・・
五月の連休が始まって、初めにBREVA、その次にDJEBEL、そしてクロスカブ。
これで一通りだな〜なんて思ってた。あっハンターカブ。
寂しくカバーをかぶって佇んでいました。
4月中旬に十数キロ走ってから、動かしてない。
体は一つ、時間も有り余っている訳ではないので、仕方がない・・。
なのになんで複数台のバイクを所有するのだ?とは奥さんの弁。
それぞれのバイクにはそれぞれのいい所があって・・1台で全て賄うには無理がある。そしてそれぞれ思い出、思い入れがあるから手放せない。
ハンターカブは御年36歳、我が家にやって来てからもう18年。
次女さん生まれる前である。しかし走行距離はまだ3万kmちょい。
こいつのブレーキは前後ドラムブレーキ・・。
さて、行き先は定番の広域農道柿の茶屋。
朝6時過ぎには家を出る。
アップダウンくねくね道は楽し。
昨年の諸々整備で登り坂もなんのその。
柿の茶屋までは片道約35km。7時半ごろには到着。
少し遅れて、先日神戸うどんツーへ一緒に行ったS氏 W650で登場。
みなさん大きいいのは空冷2気筒ね♪
わらわらといろんな方々入れ替わり立ち替わり、気温も暖かくなってきた9時ごろ退散。帰り道、根来寺近くの桜並木へ。これまた新緑が綺麗。さぞ毛虫さんたくさん居るやろね。
柿の茶屋の藤棚の葉っぱには毛虫がたくさんおったな〜。
この日の燃費は、約45km/L。
カブ系にしてはあまりよろしくないのかな?
昨年、空気取り入れ口大きくしてメインジェットの番手をあげたけど、燃費は大きく変わらず。我が家に来た時からこんなもん。
このエンジンちょい濃いめにしておかないと夏場ヒート気味なのよね。
いいなと思ったら応援しよう!
