![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163134934/rectangle_large_type_2_73246fe7c5a5d334b7004ef9906e7fe3.jpeg?width=1200)
さいきんのへびろて3選【ボカロ】⑪
スイッチё | 【初音ミク】リミナリティ
ニコニコ動画 2024/2/24(えちぜん氏ver.)
YouTube 2024/3/16
さいきんずっと聴いてて、チャリこぎながらエアくちぶえ吹いてるのがこれ。
サビで駆け出すリズムと、伸びやかになる歌唱がマジでたまらん。
さいしょえちぜん氏のバージョンで聴いてて、あとからスイッチёさんのバージョンを視聴したのだけど、映像と、10秒ほど長い間奏でみられるモノローグがだいぶん猟奇だった。「姿かたちは変わるけど」ってそういう意味なんだ……
でも、それも含めてとてもすき。
歌詞の表記もおもしろくて、カタカナを拾っていけば猟奇の中に「アイシテル」がみえる。
(えちぜん氏のほうの概要欄には「不安定で、歪で、だけどまっすぐな恋愛ソングです。」ってあって、たしかにね、って思った。)
「脈を打つ 鼓動ごと抱きしめて離さないから」
tsuna缶 | 『君に死を』tsuna缶 MV(feat 可不)
ニコニコ動画 2024/1/9
YouTube 2024/1/9
可不の震えるような歌声に惹かれる。
「僕」にとって、「あなた」との未来は空想で、「届かない明日」。
「君に死を」は、「君」を思い出のなかにしまい、叶わない明日をあきらめようと願うように聴こえるし、「僕に死を」は「君」への思いを殺してしまうことのように聴こえる。
でも、出会ってしまったから、「救い出して」とも祈る。右手に五寸釘みたいなものを構えながら。(左手が触れてる胸もとにあるのは何?爆弾……?)
「こんな気持ちですら今さらに
君に伝える愛が欲しいの」
damabgm records | 鯨骨発電の町の終わりに / 雨歌エル
ニコニコ動画 2024/11/8
YouTube 2024/11/8
YouTubeの概要欄に「大なり小なりみんな何かを踏み台にしてしまうよね、というだけの曲です。」とあって、その意味は、映像の背景で語られる物語をみてはじめてわかる。
他の生き物を「食い物にする」ことを「踏み台にする」と言うか「繋がり」と言うかは、ぼくらの罪悪感のありどころによるよな。
だれもがじぶんの欲望をちらつかせてひとの欲望を刺激し、だれかの欲望の的になることで満たされようとする。
それをぼくは「繋がり」とは呼べなかったし、その輪の中にいたくないと思った。
この楽曲が描く世界観の最大の救いは、すべて等しく滅ぼされていくこと。
消えるときは、みんないっしょ、がいいよね。
いいなと思ったら応援しよう!
![玻名城ふらん(hanashiro fran)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111385693/profile_1febfe5ca24b3953ea953329175cd803.png?width=600&crop=1:1,smart)