見出し画像

さいきんのへびろて3選【ボカロ】⑳

道端の石 | スピカと薬莢/可不
ニコニコ動画 2024/9/11
YouTube 2024/9/11

じぶんに固執して生き方を曲げられないから、あなたが皆が「正解は此方」と腕を引く方へ「私」は行けない(行かない)。

だからこの「私」は、本心から自分が間違いだって思ってるんじゃなくて、あなた(たち)が去っていった方を「希望」「正解」として、反対にいつまでも変われない「私」を否定してみせて「スノビズム」「蒙昧」なんてことばで自己韜晦してるんじゃないかな、って。

歌詞最後のフレーズはあまのじゃくな言い方をしていて、言い換えると「悲しみはひとつの夢のように簡単には醒めないから、未来を疑ってしまって(それを確かめるために?)此の場所で生きてやる」ってことになる。

でもそれは概要欄にあるように「さっさと生きて、さっさと終わろうか」という体で。


Aliey:S | ハローサロウ / flower - Aliey:S
ニコニコ動画 2022/11/10
YouTube 2022/11/10

vflowerの声がこの歌の感情にぴったりって感じで、子どもの頃から「かなしみ」にひたるのがくせだったぼくは、くり返し聴いてしまう。

友達ではない関係があるのに「友達面の仮面して笑っ」ているのか、友達以上の関係になりたいと願っているのにそれを嘘として「どうか気づかないままでいて」と願っているのか。
どっちにしても「僕」と「君」に未来はないらしい。

嘘を重ねて、曖昧なまま、感情に名前なんて付けないほうが、ふたりの関係は「崩れないでいられる」って、まぁまっとうな関係のはずがないよな。

かなしみを迎え入れて、君におわかれをする。「君を嫌いにならぬように」。


精肉加工専門店 | 【SynthV カバー】誰そ彼のいいこ【Yi Xi / Eri / D-lin】The Good Kid of Dusk

YouTube 2024/8/9

ゆくえわっと氏のオリジナル(n:2021/6/18,  y:2021/6/18)もいいんだけど、Yi Xi の声と歌い方がこの歌に合ってる……というかこの曲を聴いてるときのぼくじしんの感情に合ってる気がしてへびろてしてる。

歌詞には「僕」と「私」のふたつの一人称が出てくる。つべのコメでも見たけれど、これ、どっちもおなじ存在のなかの人称だって解釈を推してる。

「ヒト世の輪」で、「誰だって波風立ててほしくないと思って」るから、「僕」は本音を「わるい子」だと隠して、黙って「いいこ」になった。笑顔も、ほんとうに欲しかったものもなくして。じぶんを「嘘つき」だと責めたてて。

だけど「僕」のなかの「私」が「僕」に言う。「私にまかせて」って、「なにも言わないで」って。なんどだっていう。「いいこだね」って。


いいなと思ったら応援しよう!

玻名城ふらん(hanashiro fran)
ちゅーる代