見出し画像

本日の家カラオケ記録(2024年8月25日)~松本隆先生作詞曲特集~

 原則、毎週日曜日の夕方にやっている家カラオケ
 テーマを決めて歌っている事が多いです。
 今回のテーマは、

「松本隆先生作詞曲特集」

 です。
 歌った全16曲中、計13曲、松本隆先生による作詞の曲を歌いました。
 どの曲も、歌詞が美しい日本語で、ステキです!
 やはり私にとっては、松田聖子さんの曲のが、とても好きです。
 Instagramでお元気そうな様子を拝見しております。

 特集の曲とそれ以外の歌を、歌った順に紹介します。

〇(上段)曲名、歌手名
 (下段)今回点数、順位(全国100位以内の時のみ記載)
 ※何か思い入れがあればコメント。

 98点以上の場合は写真紹介します。
 今回は5曲該当でした。

(松本隆先生作詞曲特集)

1曲目
〇ルビーの指輪(寺尾聰)
 96.182

2曲目
〇赤いスイートピー(松田聖子)
 98.379(写真)

赤いスイートピー

3曲目
〇瞳はダイヤモンド(松田聖子)
 98.416(写真)

※本日最高得点!

瞳はダイアモンド
この写真だけ色が違うのは、パソコン画面を撮影したため。
他はテレビ画面を撮影。

4曲目
〇星間飛行(ランカー・リー=中島愛)
 84.581

 ※初挑戦曲。本日最低得点・・・
 アニメ「マクロスF」を代表する曲の1つ。
 この歌も作詞が松本隆先生とは、オドロキでした!

5曲目
〇探偵物語(薬師丸ひろ子)
 97.973

6曲目
〇風立ちぬ(松田聖子)
 98.396 35位/2815人中(写真)

風立ちぬ

7曲目
〇冬のリヴィエラ(森進一)
 98.285(写真)

※初挑戦曲。

冬のリヴィエラ

8曲目
〇Romanticが止まらない(C-C-B)
 93.269

※初挑戦曲。1985年のドラマ「毎度おさわがせします」の主題歌。
 これも松本先生作詞だったとは! 

9曲目
〇ハイティーン・ブギ(近藤真彦)
 92.590 21位/474人中

※初挑戦曲。1982年の映画「ハイティーン・ブギ」主題歌。
 少年だった頃の私にとっては、「オトナ」の世界だったのに、
 いつの間にか「ガキ」だなぁ・・・と年を実感・・・

10曲目
〇瑠璃色の地球(松田聖子)
 98.036(写真)

※今回歌った曲の中では、最も好きな曲です!
 松田聖子さん本人が歌った曲を聴くと、自然に涙が出て来てしまうほどです。

瑠璃色の地球

11曲目
〇Woman”Wの悲劇”より(薬師丸ひろ子)
 95.462

※初挑戦曲

12曲目
〇野ばらのエチュード(松田聖子)
 97.849 66位/718人中

13曲目
〇木綿のハンカチーフ(太田裕美)
 95.380 

※この曲も大好きな曲なのですが、なぜか95点以上取ることができなかった曲でした。今回、初めて95点以上取ることができました!!!
 シューベルトの「魔王」のように、一つの歌の中に2つの視点があり、しかもわずか数分の中で、短編小説のような世界が広がり、年月が経っていくというのはすごいと思います。

(その他の曲)

14曲目
〇すみれ色の涙(岩崎宏美)
 97.707

※カラオケが推奨する低いキーへ移調した版。 

15曲目
〇初恋(村下孝蔵)
 96.499 

16曲目
〇すみれ色の涙(岩崎宏美)
 97.553

※原調版。こちらの方が歌いやすかったのですが・・・

いいなと思ったら応援しよう!

てんてん《TenTen》
よろしければ応援お願いします! いただいたチップはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!