
パリ直送オリンピック開会式裏話①アヤ ナカムラって誰?ゴジラって!?
始まりました!
PARISオリンピック2024!
当日は、自宅で飲みながら
開会式を観ておりました。
パリ市内は、
地下鉄の規制・値上がり、
道路通行止めなどで、
会社員は先週からリモート通勤が
主流になっていたりと、
開催国あるあるとはいえ、
文句の多いフランス人はさらに
ブーブームードだったのですが‥
始まってみると!
なるほど~!
これがやりたかったのね!
と、納得。
2300億円かけて綺麗にした
セーヌ川で
すべてが繰り広げられました。
かかる橋々と
沿岸の建築をキャンバスに
演出されたショー
中央の花道であるセーヌ川を
船にゆられてゆく🛥️
世界各国の選手たち..
さて、日本人の友人から
早速LINEで聞かれた
「アヤ・ナカムラってだれ??」
という質問。
中村あやさん‥(☚当て字です)
日本の方ですか?

じゃないですね!
1ミリも日本の空気を
まとわない彼女、
フランスの若者に
大人気なんです!!
29才、幼い頃に
マリからフランス北部へ移住した
二重国籍の持ち主。
彼女のような
バックグラウンドを持つ
フランス人が
たくさんいるのも、
人気の理由のひとつ
なのかもしれません。
フランスは人口を増やす
国策として移民を受け入れ、
今や人口の10%を超える数。
私の教える国立大学の学生も
外国由来の名前をもつ
学生はクラスの半分以上。
国籍はフランスであっても
名前を見ると、
北アフリカ系、アラブ系、イタリア系‥
とても国際的。
政治的な視点からも
外国人にかかわる政策は
常に大きな話題です。
話を元にもどします!
マリーアントワネットの
生首ショーも話題でしたね。

この時演奏したGOJIRA「ゴジラ」も
フランスのヘヴィメタバンド。
フランス人の友人に
「ゴジラ」は日本製だよね?
知ってた?と聞いたら、
「え??そうなん!?」
と、驚かれました。
それほどまでに
浸透しているってことでしょうか・・
ヘヴィメタ🎸&生首🩸の登場で
大人しくおさまらせない
攻め方が
滞在10年の視点からしても
フランスらしいな~と
思いました!
特に外国からの反対意見で、
生首だなんて、趣味が悪い!😱
なんて言われているようですね(汗
まぁ、ですよね‥😅
しかし、あえて
反対意見が出るのを
分かっていながら
世界中が注目する舞台で
この選択をしたのは、
「レボリューション(革命)」
をかかげる国としての姿勢を
表現したかったのでは~
なんて個人的には思います。

様々な意見の出た
パリオリンピック2024開会式
裏話は②へ続きます・・