見出し画像

フランス語を教える私のフランス語学習歴

Bonjour !
お久しぶりです。

フランス留学エージェント
&ビジネスコーチのFutabaです🌱

久しぶりに思い立ち更新しています。

今日は私のフランス語歴について、
振り返ってみようと思います。

フランス専門の留学エージェントや
フランス語レッスンをしているので、

さぞ、私のフランス語歴は長いのだと
思われることが多いのですが、
そうでもないので皆さんの励みになれば
嬉しいです♪

私がフランス語を始めたのは、
2016年3月

初めは参考書を使った独学、
初心者向けの5日間の集中クラス🔰

そして挨拶と自己紹介のみで、
フランスに留学しました🇫🇷

留学先はパリから特急で1時間の
トゥール🇫🇷✨

初心者クラスに入ると思いきや、
まさかのA1-A2クラスに‼️
入門クラスが私には簡単すぎるレベル
だったらしく、まさかの展開に…

初めはかなり大変でしたが、
会話力を叩き込まれ、
(なぜここで伸ばせたかコツはまた今度)

半年間でB2クラスまで
進むことができました!

そのあとは自己学習が続き、
トータル1年2ヶ月のワーホリ+αが終了。

2017年10月、
帰国して2ヶ月後に東京で、
DELF B1を受験して合格✨

全くえばれたものではないですが、
ほぼ対策なしでパラパラと過去問を見た程度
点数はそこそこでした。

そのあと留学エージェントを立ち上げてからは、
仕事でフランス語を使うようになり、
自己学習を続けてはいたものの、
試験からは離れていました。

この頃の私にはDELF B2に必要な対策が
不足していたことを自覚していました。

B1とB2の壁についてはまた改めて…

そのあと重い腰を上げ猛勉強、
2020年11月に受験し、
DELF B2に合格しました✨

この時の点数は満足できるもので、
かなりの達成感がありました☺️

やはり私のエージェントを通して
フランス留学のサポートをする生徒さんが、
これから目指すレベルを先にクリアしたい、
勉強のアドバイスもできるようになりたい、
との思いが1番のモチベーションでした!

そこからまた年月が過ぎ、
以前よりさらに緩やかな勉強、
(ニュース記事や本を読む、
ラジオを聴くなど)
を経て、
C1に挑戦することを決めました。

こちらは対策が万全ではなかったものの、
口頭試験で奇跡的な題材を引き当て、笑
なんと口頭試験が満点!

2024年2月の受験で晴れて
DALF C1に合格することができました✨

とはいえ、合計点は自分的にはイマイチで、
次の試験はもっと対策をしたいと思います。

来年早々には最終関門の
DALF C2を受験したいと思います🇫🇷

まとめ

2016年3月 学習スタート
2016年7月 フランス留学スタート
2016年12月 語学学校を修了
2017年10月 DELF B1合格@東京
2020年11月 DELF B2合格@東京
2024年2月 DALF C1合格@フランス
次はDALF C2!

私がフランス語を使って仕事を始めたのは…
2018年2月 留学エージェント創業
2019年4月 フランス語レッスン開始

初めはA2レベルまでを対象に、
その後、B1、B2までと
範囲を広げてきました!

実際のレッスンはゼロスタート、
A1、A2レベルの継続生が多いです。

留学に行く生徒の出発準備、
留学帰国後の試験対策がメインのためです♪

今から8年半前は全くフランス語が
できませんでした😅

フランス語を使って仕事をしたい人の
参考になれば嬉しいです🇫🇷

今ではこれまでの経験を元に、
目指す仕事の種類や環境によって、
どのレベルが必要か、
どのように学習していくと良いか、
アドバイスできるほどになりました!

通常は留学の申込者のみ
サポートしていますが、

希望があれば
個人カウンセリングも可能です♪

ご希望の方は個別にメッセージください!

Merci et à bientôt !

いいなと思ったら応援しよう!