
夢の消化活動
やりたいことが諦められず、時間にも限りがあるので消化期間に入りました。
あの時に言っておけばよかった、やっておけばよかった、は嫌だから。
2020年夏に、TNX株式会社とCAMPFIREさんの企画、Dooon!に応募して通った私のアイディア、
「クラシックアイドル」
私の頭の中にずっとあったことだったけど、なかなか世に出せなかったものを、CAMPFIREの方、そしてつんくさんが目に止めて拾ってくれました。
そんなこんなで、顔合わせや話し合いをして、12月まではこの企画が本当に現実になるかも!?とワクワクしていたけど、
私の理想はクラシックを勉強してきた以外の人にはなかなか伝わらず、かといってアイドル側からのアイディアを出すと肝心な実力のあるクラシックの子がついてこない…
地下アイドルも音大入学生も減ってきている中で何から始めたらいいのかな?というか、やりたいと言ってる子達をプロデュースしたいから探すところからでは?と思っていたところに、年明けからの緊急事態宣言。。
もしオーディションしてメンバーを集まったところで活動自体が何も出来なかったら意味がない。
企画自体、少し寝かせることにしました。
でも、アイディアは買ってもらったことで自分に少し自信が持てた。
そして演奏活動も出来なくなったので、1月頭からライブ配信アプリ(pococha)を始めてみました。

私がやってきた経験や勉強は、どの層に興味を持って貰えて、
どうやったら楽しんでもらえるのかというマーケティング戦略もあるけど、
結局は、自分自身が楽しんで活動できることが一番だなと感じました。
義務になっちゃうと続かないし、
もう自分がクラシック界のアイドルになって自己プロデュースでやりたいことやってしまおうと思いました。
少し頭の中が整理されたし、クラシックアイドルって何ですか?って意外と食いついてくれる方もいる。
漠然としていてバラバラだった、
今までの人生と繋がった気がしているので、
時間と体力があるうちはもう少しやってみようかなと。
喉とのバランスもあるので演奏の仕事が来るまでと期間を決めて。
ライブ配信でも、
「Dooon!で正式に応援してもらってます。」
と言えることが凄く心強い。
思ったことは、勇気を出して言ってみるものです。
いいなと思ったら応援しよう!
