
高級ホテルの香りを楽しめる「リードディフューザー」・おすすめ人気ランキング7選
部屋の匂いは、できるだけ生活臭のない清潔な印象にしたいですよね。
各メーカーからさまざまなルームフレグランスが展開されていますが、こちらでは、なかでも高級ホテルのような印象を与えてくれる香りを厳選してみました。
口コミやコストパフォーマンスなどから、おすすめの逸品をランキング形式でご紹介しています。
参考にしてみてくださいね。
高級ホテルの香りを楽しめる「リードディフューザー」・おすすめ人気ランキング7選
1位.ariim(アリーム) リードディフューザー プレミアムリゾートサボン

こちらは、口コミ評価が圧倒的に高い、サボンの香りをベースとしたリードディフューザー。
『高級フレグランスの香りを、手頃な価格で。』をコンセプトとするフレグランスブランド・ariim(アリーム)の製品です。
熟練の調香師による複雑で奥行きのある香りが、パッケージなどを簡素化することで手頃な価格で提供されています。
清冽な印象のサボンを中心とした複雑さとまとまりのある香りが魅力で、高級フレグランスならではの奥行きを体感できます。
とくにAmazonで人気が高く、口コミ評価はなんと平均☆4.4です。
口コミでは、
高級ホテルってこんな感じの香りがしそう(妄想)
息子が学校から帰ってきた瞬間、いい匂いする!!と反応してくれました。
自然な甘さというか、フルーティーなんだけど爽やか。
ホテルの寝室に置いてそうな香り!
見た目もおしゃれだし、コスパよすぎだと思う
石鹸のような果実のような上品な香りを楽しんでいます。
心地よい気分に包まれました。
と、高級ホテルを想像させる清潔な香りが好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
2位.Dr.Vranjes(ドットール・ヴラニエス) リードディフューザー アリア

続いては、イタリア・フィレンツェ発の高級フレグランスブランド・Dr.Vranjes(ドットール・ヴラニエス)の逸品です。
赤ワインをモチーフとした香りが有名ですが、高級ホテルを想像させる清潔な香りのラインナップとしては、ARIA<アリア>が人気です。
シトラス系の香りにホワイトムスクやミントを調合し、清潔な空気のようなフレッシュでさりげない香りが実現されています。
高価格帯ですが香りの質が高く、性別や趣味、利用シーンを問わず誰もが楽しめるフレグランスです。
口コミでは、
匂いは非常に好みでした。
持ちもよく、少し高くても、買ってみるべき商品です!
と、好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
3位.ランドリン ディフューザー クラシックフローラル

続いては、柔軟剤でも知られるブランド・ランドリンから展開されているリードディフューザー。
今回紹介する高級ホテルライクな香りのディフューザーとしては、最安値です。
香りは、ピーチ・アップル・ローズ・ジャスミン・ウッディ・ムスクなどが配されていて、優雅でクラシカルな印象。
香水のようなボトルもおしゃれで、部屋のインテリアとしてもおすすめです。
なお、この「クラシックフローラル」は、ランドリンの香りシリーズのなかでもとくに人気が高いことでも知られています。
口コミでは、
ちょっと高級なショップやホテルで香ってきそうなよい香りです。
少し特徴がありますが、私は好きです。
とてもいい匂いです。
癒やされますよ
と、高級感のある香りが好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
4位.SHIRO(シロ) ルームフレグランス ホワイトティ

続いては、日本初の高級フレグランスブランド・SHIRO(シロ)から展開されているルームフレグランス。
シトラス調の爽やかな印象のなかに、ティーがほのかに香る、バランスのとれた香りです。
SHIRO(シロ)のラインナップのなかではもっとも高級ホテルライクな香りのひとつで、清潔さがありつつ飽きのこない深みを体感できます。
容器もシンプルで、リビングや寝室に置いてもインテリアとして馴染みます。
口コミでは、
高級なホテルのエントランスの香りがする
香りは、某ホテルの香りによく似ていて好きでした。
ホワイトティーとても良い香りで、お家に来たお客さんに必ず褒められます!
と、高級ホテルを連想させる香りが好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
5位.LINARI(リナーリ) ルームディフューザー エスタータ

続いては、イタリア発の高級ルームフレグランス。
ESTATE<エスタータ>は、LINARI(リナーリ)のルームフレグランスとしてはもっとも定番のもので、爽やかな印象に特徴があります。
香り成分としては、レモン・グリーンリーフ・ジャスミン・シダーウッド・ムスクなどが調香されていて、色気も感じつつ全体としては落ち着いた印象です。
イタリアらしいボトルのデザイン性の高さも魅力。
オブジェのようで、玄関やリビングなどどこに置いても馴染みます。
口コミでは、
結局この上品な香りが一番心地良い。
人呼ぶと必ず良い匂いって言われる。
まるでモデルハウス
とても高級感のある香りです
と、高級感のある上品な香りが好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
6位.Labstandard オイルディフューザー ホテルシリーズ ホワイトティ

続いても、落ち着いた印象のリードディフューザー。
全体としてはホワイトティの香りとして仕上げられた逸品で、ゼラニウムやウッディ、ムスクなどが配されています。
どこか大人でシックな香りで、高級ホテルを連想させます。
黒と透明を基調としたボトルデザインも洗練されていておしゃれです。
寝室に置いてもリラックスできます。
口コミでは、
香り良いです。
大人な感じの香りで落ち着いた印象です。
上品な香りです。
見た目もオシャレです。
と、上品で落ち着いた香りが好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
7位.CULTI(クルティ) ディフューザー テシュート

最後は、イタリア・ミラノ生まれのディフューザーブランド・CULTI(クルティ)のリードディフューザー。
軽やかな布をイメージして調香された石鹸のような香りが魅力。
香り成分としては、カシスリーフ・ホワイトムスク・ゼラニウム・ベルガモット・コットンフラワーなどがバランスよく配合されています。
CULTI(クルティ)は、リードスティックを芳香液に挿して使用するルームフレグランス(=リードディフューザー)を世界で初めて開発したブランドでもあり、芸能人に愛用者が多いことでも知られています。
価格はそれなりにしますが、香りに徹底的にこだわる方にはとくにおすすめです。
口コミでは、
香りがとても気に入ってます。
いい匂いすぎてリピートしてます。
と、好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
おわりに
以上、高級ホテルを連想させるリードディフューザーを厳選し、ランキング形式でご紹介しました。
高級ホテルライクなリードディフューザーは、サボン系やホワイトティ系の香りが一般的です。
なかでも、爽やかで清冽な印象のものが人気があり、海外の高級フレグランスのほか、日本製の完成度が高い製品もいくつか展開されています。
ご紹介したことを参考に、ぜひお気に入りの香りを見つけてみてくださいね。