休みの日の気づき
毎朝起きてトイレに行くより先に鏡チェックに向かう三女。
かわいい命😆💕の今。
鏡の前で何してるのかな?と思ったら、
自分で二つくくり→三つ編みに挑戦してた。
「お母さん見て見て~」
って、来た姿を見たら、上手に出来てて、
「すごいやん!自分でできたん?上手く三つ編みできてる~😲」
って言ったら、めっちゃドヤ顔。
「写真撮ってあげるわ~」
って言って、私がスマホをかまえたら、
ポーズもばっちり🤣
本人ご満悦✨
さらに、
違う髪型にすると、鏡に向かいクシを使ってヘアチェンジ✨
さらに、可愛くなる!と色々始めた😁
自分の中から沸きあがる
こんなふうにしたい、
こんなふうになりたい、
気持ちって大事。
その気持ちがあるから、チャレンジできる。
母はお口チャックで見守るのみ。
そして、
自分でやろうと思って、
色々やって、
そのがんばったのを、
そのできたを、
認めてもらえるって、
すごくパワーになるんだなぁ、
と娘の嬉しそうな顔を見て実感。
自分で髪をくくっていくようになるのも、もうすぐだろうな。
娘のやりたいを見守ろうと、思った休日でした。