![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134244961/rectangle_large_type_2_eddc68baabdd97106d9c48e0512a6f25.png?width=1200)
オンライン講習で免許更新!
今年は免許更新!!と意気込んで今年を迎えたんだけど…
やっぱりちょっと忘れてた
ハガキが家に届いて夫から「予約とか最近とるみたいだけど?」ってあやふやな情報をもらったので
検索、検索
たしかに予約みたいだ
ん??オンラインもあるとな??
家で講習の動画見る感じか…ふむふむ
マイナンバーカードとハガキと免許者番号を打ち込んで…動画見てクイズみたいなの答えて、途中写真撮って送信して
約1時間くらいで終了
家で終えられるのはいいね!
写真送るのも、動画中にいきなり撮られるのかと思ってたけど(すごいシステム)そんなことはなく、自分で撮って、撮り直しも何回も出来て
自分で送信ボタン押すかんじ
予約をオンライン講習済の枠で時間も選んで取ったよ!
さてさて当日…
なんか動画見て予約を取るまでは、やり方として色々書いてあったけど
当日の動きは書いてなくて、どのくらい時間がかかるかワクワクして迎える当日
自宅は千葉市なので9:45〜10:00の予約枠なので
1時間前に家を出てみた
ちょうど、メッセの駐車場めちゃ混んでたけど、そこはスルーで免許センターに着いたのは9:40
5分前から並べるらしく9:44についたら9:45〜の人もうめちゃならんでる!
9:55で最初の受付の機械へ
受付は免許を受け付けの機械に入れて、予約済みのボタンを押して、QRコードをかざしたら、暗証番号を登録(ふたつ暗証番号があって、一つはもう決まってる、もうひとつを自分で入力)
![](https://assets.st-note.com/img/1710675851614-HNLR7USIKF.jpg?width=1200)
ここで出てきた紙の裏には質問票
選挙の時みたいな机で質問票にチェックを入れた☑️
![](https://assets.st-note.com/img/1710675884512-RaJV6rKY0a.jpg?width=1200)
次は2番の、手数料窓口へ
キャッシュレスか現金か選べるよ(10:05)
![](https://assets.st-note.com/img/1710675944223-s3qKKgFM51.jpg?width=1200)
その後、視力検査(10:06)
写真終了(10:09)
待機のお部屋に案内される「2番の部屋にお入りくださーい」
冊子も渡されて 座ってアンケートに答える
(オンライン講習についてのアンケート)
免許受け取りは
『番号で呼ばれて、前の免許証をどうするか聞かれて、持ち帰りたかったらすぐ穴開けてくれる
IC免許証確認を機械でして帰宅』の流れとのこと
呼ばれるまで待つ(10:27)免許出来るまで18分!
IC確認機(10:29)で免許センター出る
免許センター到着から45分で免許証をゲット!
すごく早く感じたよーー!
日曜日でこれだから、平日はもっと早いのかな??
オンラインいいね!!