
旧校舎(完成)
「もう年末ですね」
「よい休日を...」
完成しました~(^^♪
女の子は可愛いし、建物も未熟なりに頑張りましたし、初めてトーンとか自作したし!
学びのある1枚になりました!(^^)!
一番後ろに描いた自然もそこそこ馴染んでくれてよかったです。
ただ、空気遠近法を意識して水色っぽく、コントラスト低めで描いたのはいいのですが、湖をもう少し際立たせてもよかったのかなと思いました( ..)φメモメモ
後、私は雲を描くのが好きなのですが、全然うまく描けません...
今回の雲は指先ツールで描くタイプの雲に挑戦しました。
指先ツールは端の処理がしやすいので、薄く平べったい感じの雲に使いやすそうだと感じました。
ただ、ほかの人のメイキングなどを参考にして、もっと自然で美しい雲が描きたいです!
猫も描きましたがすごい浮きました...
黒目が良くない?もっとデフォルメされた猫を練習します('ω')ノ
建物は大分のっぺりしていたのでテクスチャを作って張ってみました!
鮮やかさを足すためにやってみました。
こんなんです。オーバーレイで乗っけてます。
これのおかげで気持ち建物が鮮やかになりました!
一応これを変形しバースに直線を合わせて載せてます。
前からテクスチャは使ってみたかったので試せてよかったです。
他にも鮮やかさを足すために、覆い焼き(発光)で光球とか直線、線画の縁取りなども書き足してます。
透明感が上がった感じがしてすごく好きな感じになりました('ω')ノ
分かりにくいですが実はまだあって、RGBずらしというものをやってみました!
あまり大きくずらすと変な感じになったので少しだけ。
鮮やかな赤みと青みがプラスされるのではと思いましたが、そんなに変わらないです。
ただ、手軽に情報量を増やすことができる手段として知っておいて損はない技術だと思いました!
こんなものですが、時間かけた分、いろいろ試せてよかったかなと思います(`・ω・´)
良ければ前の状態と比較してみてください。
建物ののっぺり感が大分なくなってます!
こういう小手先の技術や部分は描きやすいので助かります。
でもこういった技術は本質ではないと思うので基礎も大切にする必要があるなと感じています。
これからも、時間を見つけて練習していこうと思います。
では!
--------------------------------------------------------------------------------------
♡やフォロー、twitterもやっているので良ければぜひ遊びに来てください!
https://www.pixiv.net/users/20283374
https://twitter.com/myoukotukurage
いいなと思ったら応援しよう!
