![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137691328/rectangle_large_type_2_20aaf3bd2f5be60472236d7d8d0721f7.jpeg?width=1200)
メガネ型ゴーグル2024
この企画のためにAmazonで買った跳ね上げ式パーツが珍しく次の日に届かなくて。なので1日間があいてたので何となくいじりだしたら。。。作っちゃったよ。どーすんのコレ今日届いたけど。
![FPV.tokyo FPV tiny whoop](https://assets.st-note.com/img/1713183353-tacLwqetoE.jpeg)
もうね、結論に達しちゃったと思うのよ。まだ箱開けてもないからこのおでこ跳ね上げ式も試してみたい気持ちもあるんだけど、でも跳ね上げ式にしたところでこのメガネゴーグルの簡便性には勝らないだろうなと。それ位メガネゴーグルは使えば使うほど便利だなと痛感する。 5年前に即席で作ったバージョンと、現在のパワーアップしたワタシ💪(3Dプリンター持ってるだけ)による、こちらも本日Amazonが届くまでの間に即席で作ったメガネ型ゴーグル2024。パーツは家にあった保護メガネの部品とか使ってるから黄ばんだ透明とかになってるけどそこはご愛嬌😜
![FPV.tokyo FPV tiny whoop](https://assets.st-note.com/img/1713183354-rgFGrXVKXX.jpeg)
![FPV.tokyo FPV tiny whoop](https://assets.st-note.com/img/1713183355-c7CyGfqZp2.png)
👆👆👆Fatsharkのフェイスプレートをはめる機構を利用して鼻の部分で荷重を支えるパーツ
![FPV.tokyo FPV tiny whoop](https://assets.st-note.com/img/1713183356-Hrn5mV5c5h.png)
👆👆👆ベルトループを利用してメガネのつるを固定するパーツ
メガネのつる部分は悩んだけど形状的に100円均一とかで売ってる市販のゴーグルを流用する方が手間的に圧倒的に楽だと思うので、つる部分は市販品流用です。
3Dプリンターさまさまよね。ほんとに欲しいまんまの形状を手に入れられるってすごいよね。鼻に乗せる部分とかまだまだ改良の余地があるのと、電源投入も何となくアイデアあるからそれもこれから詰めて行きたいが。。。
![FPV.tokyo FPV tiny whoop](https://assets.st-note.com/img/1713183357-K2l4Mwh5b1.jpeg)
いやほんと跳ね上げ式ヘッドバンドのパーツAmazonで買う意味あったのかこれ。。。まだ開けてないし半額になっちゃってもいいから返品しようかなー。まじでメガネ型が優秀過ぎて使わないだろうなー。どうしようコレ。。。😇
![FPV.tokyo FPV tiny whoop](https://assets.st-note.com/img/1713183358-uDeqZF2dBz.jpeg)