![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157625729/rectangle_large_type_2_2b6535ac3c403b8500eb8729f5f1cf09.jpeg?width=1200)
やっと副業ができる! 〜スタイリストへの道 事業計画編〜
こんにちは!FPSS第16期生のユキです。
2024年も10月に入り、急に寒くなりましたね。
今年の年初から始まった、パーソナルスタイリスト養成スクールFPSSも
いよいよ本日が最後の授業となりました。
この後、身支度をして行ってきます。
さて、前回授業の振り返りです
ファッションテーマ
ZOOM等で上半身だけお客様に見えるようなシーンを意識したパーソナルスタイリストらしいファッション
![](https://assets.st-note.com/img/1728692173-NI1snJhMq5GBlpVK8AZF9Rmj.jpg?width=1200)
お客様と対面するときは、初めまして、もしくは2回目まして程度だと思いますので、お相手の緊張が少しでもほぐれるように明るいカラーでまとめました。また、オンラインでの顔写りも意識しています。
バルーン袖の丸みも、親しみやすさを感じていただけたらと言う思いです。
「人生楽しんでいきましょう!」という発信がしていきたいので、そんな雰囲気を感じていただけたら嬉しいです。
事業計画
どんなお客様を想定するか?
その方に、どんなサービスを提供したいのか?できるのか?
その方に、どんなアプローチができるのか?
あらかじめ自分で考えておいた内容をもとに発表し、久野先生と同期からのフィードバックをもらうという流れです。
さすがにこの9ヶ月ずっと一緒に頑張ってきた同期の仲間たち、私のことをよく見てくれています。取り立てて凄い資格も経歴も持たない私に、とても大きなヒントをくれました。
そして、久野先生の企画力とひらめきの何と楽しいことか。未来の大きな事業案もいただきました。めっちゃ面白そう。ムフフフ。
私はバツイチシングルの会社員(事務職の契約社員)でして、もう何年も前から、収入の安定のために何か副業をしなければと考えていました。色々なユーチューブや書籍を読んでも具体的な方法が分からなかったり、思い切って始めてみても続かなかったり。
でも今は違います。
具体的なやり方も分かったし、何より「やらなくちゃ」ではなく「やりたい!」とワクワクしているんです。
勿論、これからが本番。ワクワクだけじゃやっていけないでしょうが、ワクワクがなくちゃやってられない。
前回の事業計画とはまるっきり違う内容に改善したものを再提出し、今日この後、最後の授業に臨んできます。
またご報告しますね。
あなたもどうぞ良い1日を!
◆for*styleパーソナルスタイリストスクール(FPSS)の生徒による他の記事を読む
◆for*styleパーソナルスタイリストスクール(FPSS)公式サイト
◆FPSS公式LINEアカウントでは、開講情報やファッションを仕事にするために知っておきたい情報を配信中!
![](https://assets.st-note.com/img/1728694052-0gwX2lkcyosnaH4LfdeErqzA.png?width=1200)
◆FPSS講師久野梨沙のほぼ毎日更新のPodcastはこちら
![](https://assets.st-note.com/img/1728694052-43kPhFOVzCRd21WegLISMxGA.png)
forstyleパーソナルスタイリストスクール第16期生
服装心理学を通じておしゃれの楽しさを広げたい!そんな目標を掲げて学ぶ for*styleパーソナルスタイリストスクール (FPSS)第16期生です。学びの様子やコーデをお見せします。https://www.forstyle.biz/personalstylist-school