見出し画像

住宅手当がある人は要注意

あなたは、会社や勤務先から

住宅手当を受けていますか?


もしくは、社宅にお住いですか?


住宅手当や社宅って有難いですよね。


当然のことですが手当や社宅があることで、

生活費の中でも結構な割合を

占める家賃が安くなります。


だから、手当や社宅がない人に比べて

貯金がしやすかったり、

生活を充実させるために

お金を使えたりします。


しかし、あることを意識しておかないと、

家の予算にお金をかけられなかったり、

家を建てた後お金が貯まらない

家計になってしまうかもしれません。



それは何かと言うと、

生活水準が上がらないように

意識することです。


家賃が少ないとその分給料を

生活費に充てれるので、

気づかないうちに毎月の生活費が

増えていってしまいます。


生活費が増えても毎月2〜3万円ぐらい

貯金ができていればなんとなく

「貯金できてるから、こんなもんか。」

とズルズルとそのまま気にせず、

その生活費が続いていきます。


しかし、いざ土地と建物で

2500万円とか3000万円の家を

住宅ローンを借りて買うとなると、

毎月の住宅ローンの返済額が

7万円とか8万円以上になります。


手当や社宅がない家庭であれば、

賃貸では共益費や管理費、

駐車場代を合わせると

これぐらいの家賃を払っていると思います。


しかし、手当や社宅がある家庭だと、

家を買う前に比べて毎月の支払いが

増えてしまうことになります。


毎月2〜3万円貯金ができていた家庭だと、

「毎月貯金ができなくなる」

もしくは

「毎月の収支が赤字でボーナスで

なんとかプラスになっている感じ」

になってしまいます。


子供が中学校に上がるくらいまでが

人生でのお金の貯め時なのに、

それまでにあまりお金が貯まらない、

なんてことになってしまいかねません。



一度生活水準が上がってしまうと、

それが普通になってしまい、

いざ生活費を減らそうと思っても

どの支出を減らせばいいのか分からなくなります。


その生活が当たり前になっていますからね。

それを変えようとするのは

結構根気がいります。



例えば、毎月の食費を

あと5000円削減すると

考えてみてください。


・・・結構、大変ですよね。


それをずっと続けないといけない

と考えると、面倒くさいですよね。

(ちなみに、生活水準を抑えるには

携帯代や生命保険のように

毎月決まって出て行く「固定費」を

見直す方が精神的に負担なく

生活費を削減できます。)



ですので、もしあなたが

住宅手当を受けていたり、

社宅に住んでいるなど

家賃がかなり安いのであれば、

家を買う前に生活水準が

上がらないように意識してほしいと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?